2013年6月23日のブックマーク (12件)

  • 朝日新聞デジタル:水深5千メートル、小エビ見えた 深海探査ネット初中継 - テック&サイエンス

    東京のスタジオで、イソギンチャクやエビを採取する作業の中継映像を見守る研究者ら=都内の中継スタジオ  【中村浩彦】海洋研究開発機構の有人潜水調査船「しんかい6500」によるカリブ海の水深5千メートルの深海調査が23日未明に行われ、インターネットで配信された。有人調査船の潜航の様子が生中継されるのは世界初だという。  今回の調査では、英領ケイマン諸島沖の海底にある400度の熱水噴出口近くで、生物がいるかどうかを探る。調査の映像は生中継用に設置した光ファイバーを経由して海上の支援母船「よこすか」に送られ、衛星通信を使って「ニコニコ動画」で配信された。  22日深夜に潜航を始めたしんかい6500は、2時間ほどで水深約5千メートルの深海に到着。ライトで照らされた海底では、熱水噴出口付近に大量に群がる小エビやイソギンチャクの姿が見られ、乗組員がロボットアームを操作し採取した。熱水が勢いよく噴き出す様

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/23
    (朝日)水深5千メートル、小エビ見えた 深海探査ネット初中継 海底での調査は3時間半ほど予定されていたが、熱水の影響などで光ファイバーが損傷し、生中継は途中で途絶えた。
  • 河北新報 東北のニュース/気仙沼の打ち上げ船 解体へ契約 所有会社、北海道のNPOと

    気仙沼の打ち上げ船 解体へ契約 所有会社、北海道のNPOと 解体作業を行うNPO法人が決まった第18共徳丸=22日、気仙沼市新浜町 東日大震災の津波に流され、宮城県気仙沼市鹿折地区に打ち上げられた大型漁船「第18共徳丸」(330トン)をめぐり、船を所有する「儀助漁業」(福島県いわき市)が船の解体作業をNPO法人「シップリサイクル室蘭」(北海道室蘭市)に請け負わせることで合意していたことが22日、分かった。  儀助漁業と同法人との作業請負契約は21日付で結ばれた。同法人は廃船の再生利用事業に取り組んでおり、共徳丸に関しても船体をリサイクルに回すことで環境に優しい解体作業を進める。  今後は同法人が主体となって関係行政機関などと調整し、解体作業を格化させる。作業の着手時期は未定だが「実際に作業が始まれば1、2カ月で撤去が完了する」(儀助漁業)という。  共徳丸をめぐっては、市が震災遺構とし

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/23
    (河北)気仙沼の打ち上げ船 解体へ契約 所有会社、北海道のNPOと 作業の着手時期は未定だが「実際に作業が始まれば1、2カ月で撤去が完了する」
  • 天然ホヤ、旬のうま味 洋野で「南部もぐり」漁最盛期

    洋野町で伝統のヘルメット式潜水「南部もぐり」による天然ホヤ漁が最盛期を迎えている。赤みを帯びた「海のパイナップル」は夏場にかけ、さらに旬のうまさを増す。 磯崎元勝さん(53)、司さん(44)兄弟が町内で唯一、南部もぐりで漁をしている。21日もそれぞれの船で種市漁港を出港。4時間ほどかけ計約1トンを水揚げした。装備はドライスーツや金属製のヘルメット、重りなど計70キロほどになる。兄弟は深い所では40メートル近くまで潜り、1個ずつ手づかみでホヤを捕る。 元勝さんによると、東日大震災の津波で種市沖のホヤは3割ほどが被害を受け、今は資源量に配慮しながら漁を行っている。 【写真=水揚げされた張りのある天然ホヤ。磯崎元勝さんは「これからどんどんうま味が増す」と語った=21日午後0時33分、洋野町・種市漁港】

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/23
    (岩手日報)天然ホヤ、旬のうま味 洋野で「南部もぐり」漁最盛期 4時間ほどかけ計約1トンを水揚げ 深い所では40メートル近くまで潜り、1個ずつ手づかみでホヤを捕る。
  • 知床標津マルワ食品、サケ節しょうゆなど6種投入  :日本経済新聞

    知床標津マルワ品(標津町)は自社製のサケ節「華ふぶき」を活用した二次製品の開発に乗り出した。カツオ節とはひと味違ううま味や香りを生かし、しょうゆやポン酢、麺つゆなど6種を投入した。自ら応用例を示すことで、品メーカーによる関連商品の開発を促す。新たな需要を掘り起こし、サケ節の売り上げ拡大につなげる。 優しい風味の「鮭節しょうゆ」は特に刺し身や卵かけご飯などに、「鮭節ポン酢」は鍋料理や湯豆腐、し…

    知床標津マルワ食品、サケ節しょうゆなど6種投入  :日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2013/06/23
    (日経)知床標津マルワ食品は自社製のサケ節「華ふぶき」を活用した二次製品の開発に乗り出した。カツオ節とはひと味違ううま味や香りを生かし、しょうゆやポン酢、麺つゆなど6種を投入。
  • 岩手を古着リサイクル拠点に…世界最大手が進出 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界最大級の古着リサイクル企業「ソエックス」(スイス)グループの日法人が7月に設立され、社長には古着チェーン「ドンドンアップ」(盛岡市)の岡昭史社長(44)が就任することになった。 日法人の社は盛岡市に置かれる。岡社長は20日、東京都内で記者会見し、「将来は、東日大震災の被災地の岩手県沿岸にリサイクル工場を誘致したい」と話した。 設立されるのは、ソエックスグループの「アイコレクト」(スイス)が100%出資する「アイコジャパン」。アイコレクトは、スウェーデンのカジュアル衣料大手「H&M」と提携し、すでに国内でも古着回収を行っている。 アイコジャパンは、百貨店やスーパーなどと提携し、店舗に古着回収ボックスを設置する。古着を持参すると、その店舗の割引券がもらえる仕組み。全国3万店舗を目標に184社と交渉中という。 回収した古着は、ソエックスグループのリサイクル工場などへ輸出され、衣料

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/23
    (読売)岩手を古着リサイクル拠点に…世界最大手が進出 リサイクル率はドイツで70%以上、アメリカで25%以上だが、ほとんどが焼却処分されている日本では10%未満という。
  • キビナゴの刺し身 芋焼酎に合うさっぱり味 : 辛味主義 : フード&スイーツ : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    黍女子、吉備女子、黍魚子などと書かれるキビナゴ。 土地によってハマイワシ、キミナゴ、キビナ、スルルなど、様々な名前で呼ばれる全長10センチほどの細長い小魚だ。腹側には銀色、背中側には青色の帯があり、刺し身はさっぱりした味が特徴である。 天草沖などで取れ、阿久根港で市場に出される今が旬のこの魚を、一匹ずつ頭を除き、手開きにして送ってくれるのが今回の品。新鮮さは抜群だが、到着したらすぐに卓に出したい。ただ、その日の海の具合によって漁獲量が変わり、刺し身に向いたものが取れないこともある。注文しても、「運がよければ来るだろう」ぐらいの気持ちで、待ってほしい。 刺し身は大皿に並べ、酢みそやショウガじょうゆでべたい。100匹単位で届くので4人分ぐらいにはなるが、もし余ったら空揚げにするとよい。さっとかんきつ類を搾れば、刺し身とはまた違った、上々の酒の肴(さかな)となる。また、揚げた後にマヨネーズや

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/23
    (読売)キビナゴの刺し身 芋焼酎に合うさっぱり味 その日の海の具合によって漁獲量が変わり、刺し身に向いたものが取れないこともある。注文しても、「運がよければ来るだろう」ぐらいの気持ちで、待ってほしい。
  • 漁業復興へ10億円寄付 サントリー 宮城 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    サントリーホールディングス(HD、大阪市)は21日、東日大震災で大きな被害を受けた漁業復興のため、10億円を県に寄付した。 サントリーHDの田中保徳(やすのり)専務(サントリービア&スピリッツ社長)が県庁を訪れ、村井嘉浩知事に目録を手渡した。サントリーHDは平成23年から毎年、被災した漁業者の漁船取得支援のため、10億円を県に寄付。寄付金の合計は今年で30億円となる。村井知事は「津波で流された漁船の7割程度が戻り、漁民も元気を取り戻しています」と感謝の言葉を述べた。 田中専務は「漁業は東北の産業の中核を担っています。一日も早い復興を願っています」と語った。 サントリーHDは昨年まで復興支援のため63億円の拠出を決定。今年は25億円の追加拠出を決め、5月に岩手県に5億円を寄付した。

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/23
    (産経)漁業復興へ10億円寄付 サントリー 宮城 寄付金の合計は今年で30億円となる。村井知事は「津波で流された漁船の7割程度が戻り、漁民も元気を取り戻しています」
  • 「一本釣り漁船小型化を」 高知でカツオ学会 : 高知 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    カツオ産業の盛んな全国16市町と大学・学術団体などでつくる日カツオ学会(事務局・高知大)のセミナーが22日、高知市曙町の高知大朝倉キャンパスで開かれ、専門家によるカツオ漁の収益アップ策や有効利用の研究発表などが行われた。 同学会は2011年1月に設立され、産学官の枠を超えて資源調査などを実施。県内の自治体は土佐清水市、黒潮町、中土佐町、奈半利町が加盟している。 会場には約70人が集まり、水産総合研究センター(横浜市)の山下秀幸・開発調査専門役が、一釣り漁業の収益性改善について講演。近海では100トンクラスの漁船を19トンに小型化することを提案し、「短期間の航海で高鮮度のカツオを水揚げすることで経費や人件費を削減し、品質を向上させることができる」と説明した。 東日大震災の約3か月後に水揚げが再開された宮城県気仙沼市の復興や、高知市内の小学校でのカツオを教材にした授業の報告などもあり、参

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/23
    (読売)「一本釣り漁船小型化を」 高知でカツオ学会 近海では100トンクラスの漁船を19トンに小型化することを提案し、短期間の航海で高鮮度のカツオを水揚げすることで経費や人件費を削減し、品質を向上
  • 中日新聞:夏マグロ さえる技 富山湾定置網漁ルポ:富山(CHUNICHI Web)

    トップ > 富山 > 6月23日の記事一覧 > 記事 【富山】 夏マグロ さえる技 富山湾定置網漁ルポ Tweet mixiチェック 2013年6月23日 2隻の漁船で向き合い、網起こしに取り組む漁師=石川県七尾市沖で 「おる!」100キロ大物3人がかり 富山湾や能登半島周辺の近海で、五月下旬~七月初旬に水揚げされるクロマグロ。地元では「夏マグロ」と呼ばれ、初夏の風物詩として珍重されている。今季は終盤を迎えているが、大物が揚がれば浜も活気づく。漁船に同乗し、鮮度を保ちながら漁獲する漁師の技を見た。(西山輝一) 氷見市から石川県境を越え、一・五キロほど北にある七尾市の東浜(とうのはま)漁港。十二日午前三時半、「酒井水産」(氷見市宇波)の「第82光永丸」が出港した。目指すは数キロ沖合に設置された大型定置網。夜明け前の海を照明が照らし、エンジン音を響かせながら進んだ。 定置網から船上に引き上げ

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/23
    (中日)夏のクロマグロは巻き網漁の盛んな境港など、日本海で広く漁獲される。富山湾で主流の定置網は巻き網に比べて漁獲量は少ないが「魚の体をあまり傷つけず、船の上で一匹ずついけ締めをするので身焼けしない」
  • 舞鶴湾 海図でたどる歴史 : 京都 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/23
    (読売)同じ舞鶴湾で水深を「尋(ひろ)」、高低を「尺」で表し、入港時に船から見える景色を描いた明治時代の海図も展示。戦中に軍艦で使い、トップシークレットを意味する「軍機」と記された軍港図も並んでいる。
  • ニホンウナギ 世界でも「絶滅危惧種」に?レッドリスト検討 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    ニホンウナギ 世界でも「絶滅危惧種」に?レッドリスト検討 ニホンウナギ(マリンワールド海の中道提供) Photo By 提供写真 世界の科学者らで組織する国際自然保護連合(IUCN)が、絶滅の恐れがある野生生物を分類した世界で最も権威のある「レッドリスト」で、ニホンウナギを絶滅危惧種に指定するよう検討していることが22日、分かった。7月1~5日に英国で専門家を集めた会合を開き、議論する。 ニホンウナギは日を含めた東アジア一帯で個体数が減り、2月に日の環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている。IUCNが指定しても法的拘束力はないが、国際的に絶滅危惧種として認知され、漁獲や国際取引の規制を求める声が高まることになる。  会合で専門家らは、ニホンウナギを含め、世界に分布する19の種と亜種のウナギの棲息状況を分析し、それぞれを絶滅危惧種とするか議論する。  会合に向けたIUCNの準備

    el-pescador
    el-pescador 2013/06/23
    (スポ日)ニホンウナギ 世界でも「絶滅危惧種」に?レッドリスト検討 会合で専門家らは、ニホンウナギを含め、世界に分布する19の種と亜種のウナギの棲息状況を分析し、それぞれを絶滅危惧種とするか議論する。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    1位はどの記事?! 紙記者が選ぶWEB限定「Sデジオリジナル」トップ10発表 7~10位は? <連日更新> 2023年8月~2024年7月掲載分 Sデジオリジナル

    47NEWS(よんななニュース)
    el-pescador
    el-pescador 2013/06/23
    (共同)ニホンウナギ「絶滅危惧種」検討 国際自然保護連合が来月会合 ニホンウナギは日本を含めた東アジア一帯で個体数が減り、2月に日本の環境省のレッドリストで絶滅危惧種に指定されている。