タグ

elvasのブックマーク (390)

  • ノーベル賞受賞者等の緊急声明もお門違い:スパコン漫遊日記 - CNET Japan

    2009年11月25日、日のノーベル賞受賞者4人と数学のフィールズ賞受賞者1名による「事業仕分けに対する緊急声明」なるものが発表された。 この声明も、基的に、前回述べた例のコンソーシアムの声明と同種のもので、事業仕分けの実態とはかけ離れた観念論で、毎年予算編成時期恒例の「金よこせ運動」の一変種に過ぎないものである。農業団体、漁業団体、林業団体、あるいは、経団連、日医師会、等々各種団体が、補助金を求め、あるいは診療報酬の引き上げを求め、省庁に日参した陳情騒動の変形に過ぎない。 声明文の骨子は、我が国は「科学技術創造立国」「知的存在感ある国」を目指さねばならず、財政難であっても、将来に禍根を残さないためには、学術、科学技術には優先的に予算を配分しろ、という強要であり、長期的視点で考えねばならない学術や科学技術に対し事業仕分けなどで評価するのは「けしからん」といった内容である。 端的に言う

  • LEGOで再現した「マトリックスの名場面」(動画) | WIRED VISION

    前の記事 宇宙人へ送信:「解読しやすいコード」開発される iPhoneユーザーはコンテンツを買いやすい:調査結果 次の記事 LEGOで再現した「マトリックスの名場面」(動画) 2009年11月26日 Chuck Lawton Image via legomatrix.com Trevor Boyd氏とSteve Ilett氏は、映画『マトリックス』第一作の有名なビュレットタイム・シーンを全てLegoで表現した作品を制作した。 44秒間のシーンを再現するためのストップモーション撮影には1年間が費やされた。特殊効果も、画像処理も全く行なわず、全てカメラだけで撮影したのだ。撮影にあたっては、ハードウェアショップから部品を調達して独自の装置OCR(Orbital Camera Rig:軌道カメラ装備)を作成した。 この印象的な作品の制作について、詳しく知りたい人は彼らのサイトへどうぞ。動画と、実際

    elvas
    elvas 2009/11/26
  • asahi.com(朝日新聞社):「韓国人増加プロジェクト」入学前倒しや移民奨励を検討 - 国際

    【ソウル=牧野愛博】小学校の入学年齢の1年前倒しや、韓国への移民奨励による「韓国人増加プロジェクト」――。出生率の低さに悩む韓国政府が25日、思い切った改善策の検討に乗り出した。今後、実際に導入できるかどうか検討する。  大統領直属の未来企画委員会が同日、こうした方針を確認した。2011年から15年にかけた「低出産基計画」への導入を目指す。  入学前倒し政策は、子育て負担を減らすとともに乳幼児の育児強化につなげる狙い。「増加プロジェクト」は高学歴の外国人らがターゲットで、韓国籍を取りやすいよう、複数国籍の許容範囲を広げることも検討する。育児サービスの充実や3人以上の子どもを持つ家庭への優遇策などを進めるという。  韓国の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)は70年当時で4.53あったが、08年は1.19。日の1.37より低く、世界的な最低水準にあえいでいる。戦略会議に出席

    elvas
    elvas 2009/11/26
    韓国はこちらに舵を切ったか。
  • asahi.com(朝日新聞社):日本郵政、9月中間決算は減収減益 収益構造変わらず - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    elvas
    elvas 2009/11/25
    郵政の今後の動向は注視。
  • asahi.com(朝日新聞社):天下り、非公表の「嘱託」扱いで高給雇用 厚労省3法人 - 社会

    厚生労働省所管の三つの独立行政法人が、厚労省元幹部ら中央官庁出身の天下りOB計6人を給与水準が公表されない嘱託職員として雇用していることが、朝日新聞の調べで分かった。給与は役員に準じたレベルだが、嘱託職員のため、天下り凍結の対象外になっている。規制を免れ、天下り利権が温存されている形だ。  独法の天下りOBの高額な給与は行政刷新会議でも問題になっている。各省庁は企画官以上の再就職先を公表しているが、政府側はこれまで、独法が天下りOBを高給の嘱託職員にしている実態までは把握していなかったという。  3法人は「高齢・障害者雇用支援機構(高障機構)」「雇用・能力開発機構」「労働政策研究・研修機構」。3法人は、理事長の裁量などで給与などが決められる特別な嘱託職員として、参事や参与の肩書で常勤ポストを配置。天下りOB計6人はこのポストになり、役員に準じた給与を支給されていた。役職員は給与水準の公表が

    elvas
    elvas 2009/11/17
    隠すためには手段選ばず。
  • 新規参入は断固阻止!! 保育園業界に巣くう利権の闇 | Close Up | ダイヤモンド・オンライン

    保育園に入れない子どもが増加している。その一方で、保育園の新規開設は遅々として進んでいない。株式会社などによる新規参入に、既存の保育園が政治力まで使い反対してきたからだ。その背景には、既存の保育園の経営が利権化し、職員の待遇が恵まれていることがある。保育園業界の闇を追った。 経営感覚ゼロでも客が万来し、税金はかからず、補助金はジャブジャブ。職員には、高給取りがごろごろいる。100年に一度の不況など、どこ吹く風──。 今どき、そんな夢のような業界がある。保育園業界だ。 なにしろ保育園の需要は急増している。2009年4月時点で、認可保育園に申し込みをしているが入園できない待機児童数は、全国で約2万5000人。しかも、この1年で29.8%増と過去最大の増加を示している。 さらに、はなから諦めて申し込みをしていない潜在的な待機児童数は80万人と推計される。 これだけ需要があるのに保育園はなぜ増えな

  • 基礎科学が種まきだとするなら日本に必要なのは苗を育て収穫しおいしく料理して食卓に届ける仕組みだ - 赤の女王とお茶を

    まさにタイトル通り。 週末は出張と博士ミーティングが連続して仕分けについてはリアルタイムでは見ていないのですが、ついった等で概要は把握しました。 緊急メッセージ、未来の科学ために 職の研究者ではない榎木氏が真っ先に動いているということが象徴的。第一声としてはバランスの取れたよい文章ではないしょうか。 科学は重要だし、わたしもその末端でメシをわせていただいているのでもちろん守りたい。 社会的に発言すべきということはかねてより言い続けてきたことなので、それも大歓迎です。 ただせっかく科学者なのだから、科学者らしさをいかすのも悪くない。 科学研究でなにかを考える時には、「これまで何があって、今どうであり、これから何をすべきか」を押さえておくのがいろはです。 日の科学政策でなにが起こってきたのか、ざっと把握するには以下のエントリがよくまとまっています。 博士はなぜ余るか? 日の科学技術政策

    基礎科学が種まきだとするなら日本に必要なのは苗を育て収穫しおいしく料理して食卓に届ける仕組みだ - 赤の女王とお茶を
  • 『めちゃイケ』に限らず、ある世代のお笑い芸人は「権威を傘にしたいじめ」を肯定している - toroneiのブログ

    あなたがそれ言いますか… - あれとかこれとか (Lefty) 「めちゃいけ」でやっている芸人いじりって、ひょうきん族とかのそれよりはるかに陰湿で、「いじめ」に近いと思っています。 ドリフのコントは基的に一番の下っ端が主人公で、「強いものへの逆襲」がテーマだったりすることが多かったし、そのあたり意識してたんでしょうね。 そして、ひょうきん族の「鶴太郎おでん」なんて、まんまいじめととられてもおかしくない内容ではあったものの、「たけしがひどいことをしている」という視点が明確だったから、当時の私は無邪気に笑うことができたんじゃないかと思います。 さんまさんもラジオで、『ひょうきん族』のタケちゃんマンのコーナーで、さんまがたけしにどんなに酷いことされても、何度も立ち上がり、笑顔で立ち向かっていくのは、いじめられている子達に素晴らしいメッセージを送っていると、大学の先生で教育評論家みたいなことやっ

    『めちゃイケ』に限らず、ある世代のお笑い芸人は「権威を傘にしたいじめ」を肯定している - toroneiのブログ
    elvas
    elvas 2009/11/14
    細かな差異はあるけど、感覚としてはよく分かる。一般的に良くないとされるような言葉でも、平気で連呼するしね。
  • 事業仕分けの論点 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    さて事業仕分けの話だけど、こっちはちょっとマジメな話。いくつかの論点について書いていきたい。 仕分け人の資格 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111200709 麻生太郎前首相は昼の麻生派総会で、「国会議員ならともかく、そうでない方々は一体何の資格で言っているのか」と述べ、民間人が参加していることに疑問を呈した。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111200709 まあこういう話にはなりがちで、 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009111100672 亀井氏はさらに、モルガン・スタンレー証券のロバート・フェルドマン経済調査部長が仕分け作業に当たっていることを問題視。「事業仕分けは権力の行使そのもの。外国人を入れるのはおかしい」と、メンバーを人選した仙谷

    elvas
    elvas 2009/11/14
    情報公開が進んだだけでも大きな意味がある。「メリットは?」という発言が繰り返されるのは、政策決定のプロセスでそのことが明確になっていなかったことも大きな要因でしょ。
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • アニメーターに不躾ながら色々聞いてきた。 - 瞼がゴロつく一日(ライトにサブカル)

    知り合いのアニメーターさんに話を聞いてきました。 メモから思い出しつつ書いています。 なお、記事に関しての責任は編集した私にあります。 (2009/12/06)追記 見出しの文字を変え、 不正確な記述の部分を削除しました。 細かな表現を改めました。 ――アニメ業界全体に関して 業界自体にまず問題はあったと思う。 今、アニメ業界自体がこれまでのツケを払い続けている。 エヴァンゲリオンに始まるアニメバブルがあったが、 テレビ局は、アニメが儲けられないことに気付いている。 どうして多くのアニメが深夜にやるか。 過激な表現がダメだからということじゃない、単に視聴率がとれないからだ。 広告代理店の制作費中抜きもあるが、 それより、業界自体のネガティブな姿勢が作品に跳ね返ってきている。 作品にまとわりつくネガティブな姿勢が視聴者に伝わってしまうほど、 業界自体が疲弊してしまっている。 特に1995年の

    アニメーターに不躾ながら色々聞いてきた。 - 瞼がゴロつく一日(ライトにサブカル)
  • 頭をガッーン!と叩かれたようなデザイン(アクションかな?)。発展途上国の女性や子供のからだへの負担を軽減する水運び器「Q DRUM(ドラム)」。

    発展途上国なんかで、毎日何キロも離れた遠くの水場まで水を汲みに行くのは、女性や子供の役目なんだそうです。水を入れた重いバケツをずっと手にぶら下げているのは、とても大変だから、みんな頭にのせて運ぶ…それがやがて慢性的な首や腰の病気になる…という循環。 そんな途上国の女性や子供のからだへの負担を軽減する役割を果たしそうなのがこのQ DRUM。構造は至ってシンプル、しかもローコストなので、すごく普及しそうに思えます。 詳細ムービーなど以下に。 この女性や子供が首や腰を痛めるってニュース、実は以前どこかで耳にしたことがありました。で、その時どう思ったかというと… 「ユニセフとか国連が、水道ひいてあげればいいのに…、世界中から税金とってもイイヨ…」 くらいの事、思った気がします。この一見考えてる風だけど、実はなんにも考えてない…というyokoyamaが普段最も嫌うヒトに、自分が実はなってた…というこ

    頭をガッーン!と叩かれたようなデザイン(アクションかな?)。発展途上国の女性や子供のからだへの負担を軽減する水運び器「Q DRUM(ドラム)」。
    elvas
    elvas 2009/11/13
    私が行った現場では山道・悪路が多すぎて使えないだろうけど、発想力は素晴らしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):基金6千億円、国庫返納へ 事業仕分け2日目 - 政治

    来年度予算要求の無駄を洗い出す政府の行政刷新会議は12日、「事業仕分け」で所管官庁から「天下り」を受け入れている公益法人などの14の基金計約6千億円を対象に国に返納するよう求めた。一部の基金では来年度分の経費は返納の対象外とするが、来年度予算の財源に悩む鳩山政権にとって基金を新たな「埋蔵金」として活用できる可能性が出てきた。  初日の11日は計500億円の事業で「廃止」を打ち出したが、2日目となったこの日は基金問題を集中的に取り上げた。基金は複数年度にわたる事業の資金を確保したりするために設けられるが、実績が乏しいものもあり、民主党は「無駄の温床」としてきた。  仕分け結果で全額国庫への返納を求めたのは、厚生労働省所管の「財団法人こども未来財団」、国土交通省所管の「財団法人民間都市開発推進機構」、農林水産省所管の「社団法人全国農地保有合理化協会」など、3省の14基金。農水省関連では、所管す

    elvas
    elvas 2009/11/13
  • asahi.com(朝日新聞社):官房機密費、毎月1億円 経験者は使い勝手のよさ証言 - 政治

    官房機密費(内閣官房報償費)の使途の公開をめぐり、鳩山内閣が揺れている。複数の内閣官房経験者を取材すると、「毎月1億円を領収書なしで自由に使える」「いくら使っても翌日には補充された」など、使い勝手の良さを証言した。チェック機能として平野博文官房長官が挙げた会計検査院についても検査には限界があるようだ。  90年代に官房長官を務めた複数の政治家に取材したところ、長官就任当日、実際の現金の出し入れを担当する内閣総務官(首席内閣参事官)がこう説明したという。  「2億円ほどは内閣情報調査室に振り分けられ、残りの毎月1億円あまりは自由に使えます。一切書類に残す必要は無く、領収書も出納記録も一切必要ありません」  長官経験者の一人は振り返る。「官邸内の長官室に腰くらいの高さの金庫があり、いつも数千万円入っていた。何に、いくら使っても、翌日には同じくらいになるよう、事務方が補充してくれた」  では、そ

    elvas
    elvas 2009/11/12
    「官房機密費は汚いお金」と積極的にリーク→隠そうとする民主党政権は汚い、という流れに持って行きたいのかな?/どう考えても自民党の自爆だと思うが、「アンチ民主」には良い餌かな。/ルール作って公開しよう。
  • asahi.com(朝日新聞社):文科省OBの独法理事長、年間報酬1800万円 - 政治

    行政刷新会議が実施した「事業仕分け」にからみ、教員研修センターの理事長(文部科学省元高等教育局長)が1849万円、各地の青少年自然の家などを運営する国立青少年教育振興機構の理事長(元文科審議官)が1790万円の年間報酬を受け取っていたことがわかった。  いずれも文科省所管の独立行政法人で、11日の刷新会議では、委員からは「並外れている」「報酬に見合った仕事をしているのか」と批判が続出。両法人とも、現在の実施事業は国としては廃止し、地方や民間への移管を検討すべきだと判断された。  文科省によると、教員研修センターの役員は常勤3人のうち理事長を含む2人が官僚OB。非常勤の1人も含めた計4人の年間報酬は約4740万円だという。  事業仕分けでは国立女性教育会館の運営についても議論になり、民間登用の理事長の年間報酬が1446万円であることがわかった。事業自体は国のものとして続けると判断されたが、委

    elvas
    elvas 2009/11/12
    隠され続けてきた数字が明らかになるだけでも意義深い。
  • 「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    外国人地方参政権問題で「反対派」と称する単なるネトウヨ*1と話しているとウンザリさせられることだらけなんだが、とりわけ嫌になるのは、「メリットはなんですか?」とたずねられることだ。メリットですよ、メリット。すごい言葉だな。お前は何様のつもりだ。恥ずかしくないのか。大江健三郎は「なぜ殺人をしちゃいけないのですか?」と尋ねた高校生に対し「こんな品性のない質問をする高校生を作り上げた教育について」憤りを吐露していた(うろ覚え)けれども、そのときは「大江逃げるなよ」と思ったが、いやー大江健三郎氏の気持ちはよくわかる。私もただ一言そういってやりたいもの。 「彼ら」はノタマウ。「デメリットはちらほら見たことがありますが、メリットは?と尋ねても答える賛成派はいないんですよ。」と。それがどんなに恥知らずな質問か(もしくは己の無知を曝け出す質問なのか)、全く気づいてない。これは二重の意味で恥知らずなんだけど

    「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
  • asahi.com(朝日新聞社):温室効果ガス排出量、90年度比1.9%増 08年度 - 社会

    環境省は11日、京都議定書の約束期間の初年度にあたる08年度の日の温室効果ガス排出量(速報値)が、12億8600万トンだったと発表した。過去最悪だった前年度と比べると6.2%減り、95年度以降で最少だったが、議定書の基準年である90年度と比べると1.9%上回った。  削減対象となっている温室効果ガスは、二酸化炭素(CO2)のほかメタンなど6種類。各ガスの温暖化を進める度合いに応じて、CO2以外のガスもCO2に換算して排出量を計算している。経済産業省はすでに、温室効果ガスの約9割を占めるエネルギー消費に伴うCO2排出が90年度比7.4%増と発表しているが、メタンや代替フロンなどが大幅に減ったことを加味すると、温室効果ガス全体では1.9%増にとどまることがわかった。  環境省によると、08年度の排出量が前年度に比べ大幅に減った大きな理由は、昨年来の金融危機による景気後退で企業のエネルギー需要

    elvas
    elvas 2009/11/12
  • asahi.com(朝日新聞社):7項目500億円分に「廃止」 事業仕分け初日 - 政治

    来年度予算要求の無駄を洗い出す行政刷新会議は11日、初日の「事業仕分け」を国立印刷局市ケ谷センター(東京都新宿区)で行った。対象の23項目のうち農道整備事業(概算要求額約168億円)や若年者雇用対策の「若者自立塾」(同約4億円)など計約500億円、7項目で「廃止」を打ち出した。地方移管や予算の大幅削減など全事業に見直しを求め、厳しい判断となった。  仕分けの結果、「廃止」と判断された事業の所管省庁からは、「結果は参考程度にしかならない」(政務三役の一人)などと反発の声もあがっている。  ただ、藤井裕久財務相は11日夕の記者会見で「事業仕分けで出た結論は、的確に査定するように(主計局に)指示した。元の木阿弥(もくあみ)にはしない」と、仕分け結果を尊重する方針を示した。鳩山由紀夫首相も同日夜、首相官邸で記者団に「徹底的に見直そうと非常に力が入っている。滑り出し好調、真剣になってるなとうれしく思

  • asahi.com(朝日新聞社):財務省査定もネット公開へ 事業仕分けにならう - 政治

    藤井裕久財務相は11日、10年度予算編成で、財務省による査定の状況をインターネット上で公開する考えを明らかにした。主要事業を対象に、省庁が予算を要求する理由や、要求を切り込む財務省の意見を文書で紹介。予算編成の過程を見えやすくし、無駄の削減につなげる狙いだ。  藤井氏は記者会見で、この日一般公開で始まった「事業仕分け」を引き合いに、「行政刷新会議の仕組みを主計局も学ぶべきだ。予算編成に役立てたい」と強調。査定状況の公開で、各省庁の予算増額要求に対抗する意図ものぞかせた。公開の具体案づくりを事務方に指示したという。  これまで各省庁は、予算の要求段階で主な事業の内容や金額を公表。ただ、財務省とのやりとりは、政治家同士の調整が必要になった一部の大型案件などを除いて、ほとんど明らかにしてこなかった。  鳩山内閣は、菅直人副総理兼国家戦略相を中心に、予算編成の透明性を高める改革案を検討。すでに概算

    elvas
    elvas 2009/11/12
    このページにアクセスする人が多いと良いな。
  • asahi.com(朝日新聞社):石綿被害、国が情報隠しか 80年代半ばの報道取材に - 社会

    大阪労働基準局が報道機関とのやりとりなどを記録した文書。「件数は分からない」と回答したと書かれている  大阪府南部の泉南地域に多数あった石綿関連工場のアスベスト(石綿)被害をめぐり、旧労働省大阪労働基準局(現・厚生労働省大阪労働局)が80年代半ば、工場従業員らの健康被害の規模を把握する一方で、報道機関の取材に情報を開示しなかったことをうかがわせる内部文書があることがわかった。元従業員らが国に賠償を求めている集団訴訟の原告弁護団が同労働局への情報公開で入手した。  原告弁護団によると、兵庫県尼崎市にあった大手機械メーカー「クボタ」の工場で被害が発覚した05年まで、国は石綿の被害情報をほとんど公表していなかったという。今回の訴訟の被害者26人は65〜06年ごろにせきや息切れの症状が出たとされ、80年代以降も14人が工場での作業で石綿の粉じんにさらされたとしている。原告らは「危険性を知らされて

    elvas
    elvas 2009/11/11
    次は電磁調理器が不安だ。