タグ

2015年9月3日のブックマーク (19件)

  • 「YouTubeが有料化する」うわさ広がる Googleが事実でないと否定 誤報がきっかけ (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    9月3日、動画共有サービス「YouTube」が有料化されるといううわさがネットユーザーの間で広まっています。あるニュースサイトが「YouTubeは2015年末までに有料化に切り替わる構えだ」と報じたのがきっかけですが、Googleの広報室に問い合わせたところ、事実ではないと有料化を否定しました。 【「有料化」のソースにされたとみられる記事】  発端は、3日2時ごろにロシアのニュースサイト「スプートニク」が日語で公開した記事「マスコミ報道、YouTubeが有料化へ、2015年末までをめざす」。米メディアのThe Vergeが「YouTubeは2015年末までに有料化に切り替わる構え」だと報じた、と書いたものです。 この記事がTwitterやまとめサイトを通して大きく拡散。「ようつべ有料化ってまじすか?」「ホントに有料化にするなら、お金払ってまでは見ないだろうしユーチューバーも激減しちゃう

    「YouTubeが有料化する」うわさ広がる Googleが事実でないと否定 誤報がきっかけ (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
  • DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト

    技術を活かし、新しい価値を創造する DeNAのエンジニアは、想像を超えるDelightを届けるために何ができるかを考え、技術力と発想力で新しい価値を生み出しています。 多様な専門性を持ったエンジニアが切磋琢磨し、互いに刺激し合える環境や制度がさらなる成長へとつなげます。

    DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト
  • さよならSSL ~「安全な通信」標準が使用禁止になったわけ

    「インターネットで大事な情報をやり取りする際にはSSL(Secure Sockets Layer)を使用する」――。セキュリティの基だ。だが、この常識が変わった。SSLに修正不能の脆弱性が見つかり、事実上使用禁止になったためだ。多くの人がSSLだと思って使っているのは、後継のTLS(Transport Layer Security)である。 試しに、“SSL”使用サイトにアクセスしてWebブラウザーのアドレスバーに表示される「錠アイコン」をクリックしてほしい。ほぼ全ての“SSL”使用サイトで、TLSを使っている旨が表示されるはずだ(図1)

    さよならSSL ~「安全な通信」標準が使用禁止になったわけ
  • 【速攻レビュー】よりモバイルフレンドリーになった「Twitter Bootstrap v4」

    【速攻レビュー】よりモバイルフレンドリーになった「Twitter Bootstrap v4」 佐川 夫美雄(Ashiras, inc.) Twitter Bootstrapバージョン4アルファ版が8月19日に公開されました。既にご存知の通りTwitter BootstrapはレスポンシブでモバイルファーストなCSSフレームワークです。さっとレスポンシブなサイトを構築するのに多くの方が利用しているのではないかと思います。この記事ではTwitter Bootstrapバージョン4の変更点について、筆者が「これは!」と思ったところをピックアップしてまとめます。 バージョン4の変更内容はGitHub上のissueで確認することができます。この中で筆者が注目している事項は LESSからSASSへの変更 アイコン(グラフィックアイコン)の削除 IE8のサポート終了とjQuery1系からjQuery2系

    【速攻レビュー】よりモバイルフレンドリーになった「Twitter Bootstrap v4」
  • マイクロソフト、OfficeのUIフレームワークを「Office UI Fabric」としてオープンソースで公開

    マイクロソフト、OfficeのUIフレームワークを「Office UI Fabric」としてオープンソースで公開 マイクロソフトは、Office 365などのWebサイトで実際に使われているOffice UIを構成するフレームワークを「Office UI Fabric」としてオープンソースで公開しました。 フレームワークが備えているのは、タイポグラフィ、テーマカラー、アイコン、アニメーション、レスポンシブグリッドレイアウト、ローカライゼーションなど。

    マイクロソフト、OfficeのUIフレームワークを「Office UI Fabric」としてオープンソースで公開
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • MonoでP/Invokeを試してみたよ!

    1.はじめに P/Invoke(Platform Invoke、プラットフォーム呼び出し)は.NET Frameworkで提供されている、マネージコードからプラットフォームに依存したネイティブライブラリ内のアンマネージ関数を呼び出す機能です。 Windows上の.NET Framework環境では、マネージコードからダイナミックリンクライブラリ(*.dll)内の関数を呼び出す際に使われますが、Linux上のMono環境では、シェアードライブラリ(*.so)内の関数を呼び出す際に使用することができます。 稿では、Mono環境での基的なP/Invokeの使用方法、また、P/Invokeを使用した、OpenCOBOLで作成したシェアードライブラリ内の関数を呼び出す方法について解説を行います。 Monoはマルチプラットフォーム向け.NET Framework互換環境です。Monoについては、以

    MonoでP/Invokeを試してみたよ!
  • Ubuntu 8.04 (hardy heron) に mono 2.4 をインストール - やこ〜ん SuperNova2

    我が家のメインサーバーである Ubuntu 8.04 (近々 OpenSUSE にリプレース予定) に mono 2.4 をインストールしてみたのでメモ。 Ubuntu 8.04 の公式パッケージなどでは mono 1.x になってしまうので、ソースからビルドした。 環境とインストール後の状態 % uname -a Linux NEC-1 2.6.24-16-generic #1 SMP Thu Apr 10 12:47:45 UTC 2008 x86_64 GNU/Linux % lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 8.04.2 Release: 8.04 Codename: hardy% mono -V Mono JIT compiler vers

    Ubuntu 8.04 (hardy heron) に mono 2.4 をインストール - やこ〜ん SuperNova2
  • 「YouTube有料化」説が広がる 実際は「YouTubeが有料会員サービスの導入を検討」報道なので注意

    「YouTubeが有料化される」といううわさが日のネット上で広まり、9月3日午前にはTwitterのトレンドに入っている。一部報道が「YouTubeは2015年末までに有料化に切り替わる」などと報じたのがきっかけだが、このサイトがニュースソースとした米メディアThe Vergeの報道は「YouTubeは年末までに有料会員サービスを導入する」という内容。無料版を終了して有料版に切り替えるという話ではない。 The Vergeの8月28日付記事によると、YouTubeは2つの有料サービスを検討しているという。1つは音楽の定額制サービスで、昨年11月に「Music Key」(月額9.99ドル)としてβ版を公開したサービスの格展開だ。既にレコードレーベルと収益分配について話し合っているが、決まったものはないという。 背景にあるのは、音楽におけるYouTubeの存在感だ。Spotifyなど定額制

    「YouTube有料化」説が広がる 実際は「YouTubeが有料会員サービスの導入を検討」報道なので注意
  • Google Play Music を日本で提供開始します

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Play Music を日本で提供開始します
  • 関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展 | AERA dot. (アエラドット)

    自動貸出機を使うと1日1回3円分のポイントがたまるシステムも疑問視されている(※イメージ) 2013年4月に市の図書館運営を全国で初めてTSUTAYAとコラボし、注目を浴びた武雄市図書館(佐賀県)。しかし、そこに並ぶのは「公認会計士第2次試験2001」や、シリーズものだが全巻そろっていない「ラーメンマップ埼玉2」など、出版年度が10年以上前で市場価値が低いものばかり。市民から疑惑の声があがっている。 これらの選書について、市の教育委員会は「TSUTAYAを運営する『カルチュア・コンビニエンス・クラブ』(CCC)に委託して選書していただき、その後、市が確認しました」と話す。CCCに選書したの購入先について聞くと、こう説明した。 「ネット中古大手『ネットオフ社』より調達。中古流通からの調達は、事前に武雄市にも承諾を得ています」 ネットオフの運営会社とは、10年にCCCが株式の30%を取得した

    関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展 | AERA dot. (アエラドット)
  • フルマラソンでサブ4を達成する、おすすめのランニングシューズ

    東京マラソン2014は、開催まで残り一ヶ月を切りました。私は残念ながら二次予選も落選・・。東京マラソンが行なわれる当日は、せめて開催地の都心まで出かけて、沿道から応援しつつ雰囲気を楽しもうと考えています。 2014年3月2日には、静岡マラソンで初フルマラソンに挑戦します。最近、早朝の気温が低く、思うようなトレーニングができていないので不安が残ります。しかしフルマラソンでサブ4を達成するための準備としてランニングシューズを新調しようと思います。 シューズが新しくなれば、気合も一段と入ります。寒さに負けず練習にも取り組めると思っています。 サブ4ランナーおすすめのシューズメーカー先日、昭和記念公園を1,248人と駆け抜けた【東京マスターズロード選手権2013】にて、紹介したようにハーフマラソンを走りました。シューズを新調したいと考えていた私は、参加者の足元に注目していました。 ざっくりした印象

  • クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは

    クリエイティブ・コモンズは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称です。 CCライセンスとはインターネット時代のための新しい著作権ルールで、作品を公開する作者が「この条件を守れば私の作品を自由に使って構いません。」という意思表示をするためのツールです。 CCライセンスを利用することで、作者は著作権を保持したまま作品を自由に流通させることができ、受け手はライセンス条件の範囲内で再配布やリミックスなどをすることができます。(→CCライセンスの種類) これらのマークが表示されていることが、著作物にCCライセンスが付けられていることを示す目印です(クリックすれば利用の条件が書かれたページにジャンプします。)。 “Some Rights Reserved”  —作品を共有する 図のように、すべての作品は、著作権で守られているものと

    クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは
  • 反ワクチン運動の危険な展開

    予防接種を拒否する反ワクチン運動が、たちの悪い展開をみせている。信じられないことだが、クリス・ムーニーが米評論誌マザー・ジョーンズに書いた記事によれば、分別のない親たちが子供への予防接種だけでなくビタミンKの接種まで拒否し始めているという。ビタミンKの投与は、新生児に対する標準的なケアとして60年代から行われてきたものだ。 そのため、乳児ビタミンK欠乏性出血症にかかった赤ちゃんを連れて、救急外来にかかる親たちが出てきているという。「珍しい疾患だが、血液凝固作用のあるビタミンKが赤ちゃんの体内に十分にないため起こる」と、ムーニーは書く。「乳児ビタミンK欠乏性出血症にかかると体のさまざまな部分で出血しやすくなり、頭蓋内出血が起こることもある」。頭蓋内出血は脳損傷を引き起こす可能性があり、場合によっては死に至る。 この問題が注目されたのは今年5月、トム・ウィレモンがテネシアン紙に書いた記事がきっ

  • 反ワクチン運動をやめたわけ|ナカイサヤカ

    アメリカのワクチン支持の親たちのサイト、Voices for Vaccines (http://www.voicesforvaccines.org/) に掲載された若いお母さんの手記 元記事はこちら。 Leaving the Anti-Vaccine Movement - http://www.voicesforvaccines.org/leaving-the-anti-vaccine-movement/ 反ワクチン運動を離れて                        ミーガン・サンドリン最初にどうして反ワクチンになったかをお話しせずにどうしてワクチン賛成になったのかをお話しすることはできません。 長女が4ヶ月になったころ、私は「こだわり育児」(クランチ・ペアレンティング)を見つけました。布おむつと「完全主義」と自宅出産でいっぱいの世界に私は入っていきました。叱りつけない愛情育児が良

    反ワクチン運動をやめたわけ|ナカイサヤカ
  • 【ジミー・ペイジ】小1女子ヒマちゃん、夏休みの自由研究で才能爆発

    ボーダーインク @Borderink 小学1年女子ヒマちゃん、夏休みの自由研究で頭をうーんとひねって思いついたのが「しんぶんで はいくをよんだよ おヒマちゃん」。 新聞紙面から文字を切り抜いて俳句を作るというアイデアもさることながら、才能が爆発しまくってます。 pic.twitter.com/qKf9omJ2KE 2015-08-26 19:36:00

    【ジミー・ペイジ】小1女子ヒマちゃん、夏休みの自由研究で才能爆発
  • デザイン業界、もろ刃のネット利用 五輪エンブレム - 日本経済新聞

    2020年東京五輪の公式エンブレムが白紙撤回された問題は、インターネットが商業デザインにとって「もろ刃の剣」となっている現状を浮かび上がらせた。既存の素材が簡単に手に入る環境は制作者には便利だが、一般の人々から盗用や模倣を疑われてしまうことも。専門家は「作り手側は疑われるリスクを認識し、活用する場合は十分な注意を払う必要がある」と指摘する。パソコンを開いて検索サイトに「T」と入力し、「画像」ボ

    デザイン業界、もろ刃のネット利用 五輪エンブレム - 日本経済新聞
  • 会社ってなーんだその1 日本のリーマンと企業の特色

    のリーマンと企業の特色なんていう話から。 (『Z-Kan』2000 年 夏 創刊号) 山形浩生 きみたちかんちがいをしてはいけないのである。 世の中いまだと、いろんな新聞雑誌がネットベンチャー云々とあおる。これまでの企業はもうおしまいで、変革しない企業はもう滅びの道を歩むしかなくてうんぬん。一方ではもう新しい世代の起業家たちが、ネットビジネスで起業して、大企業とも対等にわたりあって3 年後にはIPOだ! という具合。ところでみんな、IPOってなんだかご存知? なんだか知らないがお金がもうかること、と思ってる人とか、株式の新規公開だというのは知っているけれど、そもそも株式をなんで公開するのか、というあたりがどうもわかってない人たちが多すぎる。IPOを目指して起業するなんて、倒錯もいいとこ。ここらへんの話もいずれしないとね。 で、まあ世の中これからはそうなるんだ、とついつい思っちゃう人なん

  • ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150901/k10010212001000.html 佐野研二郎さんがデザインしたオリンピックのエンブレムが、使用中止になった。デザインにどういった問題があったのかは、私は素人なのでよく知らないし興味もない。ただ、件がネット上で巨大炎上を遂げ、延焼に延焼を重ねてエンブレムの使用中止にまで追い詰められた事態は気になった。 「叩けば埃が舞い上がる」「次から次へと燃料がくべられる」――件は“ネット炎上芸”としては満点をつけたい連鎖反応を呈していた。そういった連鎖反応に際しては、新国立競技場の揉め事以上に“ネット世論”のほの暗いパワーが炸裂していたと思う。 デザイン業界の連中が迂闊なのが、今回の件ではネトウヨが大いに関与している点を甘く見てるところだ。暇な匿名ネトウヨの一致団結・糞義憤っぷりを相手にしたら、背負うものがある実

    ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠