タグ

ブックマーク / dayflower.hatenablog.com (3)

  • 多段 ssh / rsync するために ProxyCommand を使ってみる - daily dayflower

    以前 2.(gatewaynetcat を ssh 経由で実行することによる転送)はよくわからないけど失敗 多段 rsync がめんどくさい - daily dayflower と書きましたが,なんとなく仕組みがわかってきたので書きます。 2年前くらいに流行ってたネタなので今更感満点。 まとめ 単純に到達できない場所に ssh でつなぐために ProxyCommand という [http://www.openbsd.org/cgi-bin/man.cgi?query=ssh_config:title=ssh_config] の設定子が使える ProxyCommand とは ssh クライアントと標準入出力でやりとりする 多段 ssh をする際に ProxyCommand で指定すると有用なものとして下記のものがある nc (netcat) OpenBSD や RedHat 系には(お

    多段 ssh / rsync するために ProxyCommand を使ってみる - daily dayflower
  • 多段 ssh / rsync するために ProxyCommand を使ってみる (2) - daily dayflower

    さーて,どんどんこんらんさせていきますよ。 高度な例 (3) - 多段 ssh 要件は*1 host:gw1 に user:foo というアカウントがある host:gw2 に user:bar というアカウントがある host:target に user:baz というアカウントがある user:dayflower が host:local から host:gw1, host:gw2 を経由して host:target に user:baz で アクセスしたい ProxyCommand をカスケードして指定していけばなんとでもなります。実行例は下記のとおり((コマンドラインから実行する場合,実用上の理由から %h や %p などの展開は利用していません))。 local% ssh -o "ProxyCommand ssh -o 'ProxyCommand ssh -l foo -i fo

    多段 ssh / rsync するために ProxyCommand を使ってみる (2) - daily dayflower
  • winbind で Linux の認証を ActiveDirectory にまかせる - daily dayflower

    一行まとめ 複数ドメインの信頼関係を構築していない場合,winbind の idmap backend として rid を使うと便利 前フリ サーバを立てるたびにユーザアカウントをメンテナンスするのが面倒だ,ということでようやく腰を据えて winbind について勉強しました。ネット上に有用な文書が多くて助かりました。 CentOS 5.0 samba-3.0.23c-2.el5.2.0.2 という環境で,以下のような名称を例として使います。 ドメイン名: HOGE ActiveDirectory のレルム: hoge.example.com ActiveDirectory の DC: dc.hoge.example.com UNIX サーバの NETBIOS 名: PENGUIN ActiveDirectory のユーザ: dayflower 基礎知識 ユーザが *nix を利用しようと

    winbind で Linux の認証を ActiveDirectory にまかせる - daily dayflower
  • 1