タグ

2013年4月21日のブックマーク (7件)

  • こばちゃんのワクワク対局:電王戦で一番印象に残った手。10年先の感覚か?

    第2回電王戦も全五局が終わりました。 全局観戦しましたが、こばちゃんが一番印象に残った手をご紹介します。 第5局▲三浦八段△GPS戦で後手のGPSが △14歩! とした手がこばちゃんにとってインパクトが強烈でした。 もし、「電王戦で一番印象に残った手は?」というアンケートをしたら、この手をあげる人はほとんどいないと思います。 コンピューターソフトが強くなった最大の理由に「プロ棋士の棋譜の学習」があげられますが、△14歩は『学習の手』ではないのです。 人間なら90%△43金右です。何も考えなくても、手が自然に金をつかんでいます。ちょっとひねって、△22玉もあるかもしれませんが、△14歩はほとんど考えないと思います。 △14歩はコンピューターが独自に考えた手なのです。△43金右より、△14歩の方が価値が高いと判定しているのです。 何故、△14歩に驚いているかというと、△14歩はリスクがかなり高

    embedded
    embedded 2013/04/21
    #電王戦 私もGPS将棋の1四歩は意外でした。
  • 将棋・電王戦でコンピューター将棋ソフト”GPS将棋”側が使用した東大・駒場キャンパスにある約670台のiMacが話題に

    コンピューター将棋ソフトとプロ棋士による5対5の対抗戦「第2回将棋電王戦」第5局が20日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、ソフトの「GPS将棋」が三浦弘行八段(39)に102手までで勝利。 これで通算3勝1敗1分け(持将棋)と、コンピューター側が勝ち越しを決めた。 ソフトがプロ並みの実力を持つことは今シリーズで実証されてきたが、トップ棋士の一人である三浦八段が完敗したことで、将棋界には衝撃が走った。 三浦八段は竜王戦では最上位の1組、名人戦の挑戦者を決める順位戦でもA級に在籍するトップ棋士の一人。GPS将棋は、東大の研究者ら有志が開発したソフトで、昨年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝した。中終盤での強さに加え、今回は東大・駒場キャンパスの約680台のパソコンと接続し、1秒間に約2億7000万局面を読むことができる性能を持つことで、苦手とされる序盤から終盤までスキがなくなった。 対局は第4

    将棋・電王戦でコンピューター将棋ソフト”GPS将棋”側が使用した東大・駒場キャンパスにある約670台のiMacが話題に
    embedded
    embedded 2013/04/21
    #電王戦 600台を写真でみると壮観。
  • 「第2回将棋電王戦」閉幕、約1カ月の激闘をプロ棋士と開発者が振り返る - 全体記者会見

    5人のプロ将棋棋士がコンピュータ将棋ソフトと団体戦で戦う「第2回将棋電王戦」がプロ棋士1勝3敗1分という結果で20日に幕を閉じ、最終戦・第五局の終局後に東京・千駄ヶ谷の将棋会館にて全体記者会見が行われた。 会見には、日将棋連盟会長・谷川浩司九段、「第2回将棋電王戦」主催のドワンゴ・川上量生会長、コンピュータ将棋協会会長・瀧澤武信氏に加え、「第2回将棋電王戦」で対局を終えた5名のプロ棋士と、5名のコンピュータ将棋開発者が出席。3月23日~4月20日と約1カ月にわたった激闘を振り返るとともに、それぞれの想いや今後の展望について語った。 谷川浩司九段:「今回の結果は、プロ棋士にとって厳しい現実をつきつけられましたが、5名のプロ棋士はきっちりと準備・研究をして、全力を出し切ったと思います。今日の三浦八段の姿を見ると心が痛みますが、決して責任を感じることなく胸を張って欲しい。若いプロ棋士は(電王戦

    「第2回将棋電王戦」閉幕、約1カ月の激闘をプロ棋士と開発者が振り返る - 全体記者会見
    embedded
    embedded 2013/04/21
    #電王戦
  • 将棋観戦記 【追加有】電王戦最終局、会見全文文字起こし&内容詳細&後日談【第1-5局完全版】

    「観る将棋ファン」のための将棋観戦記ブログ。将棋が指せなくてもプロ棋士の将棋観戦は楽しめます。「スポーツを楽しむように将棋観戦を楽しむ」をモットーに毎日朝7時頃に更新しています。朝刊がわりに将棋観戦記をどうぞ!! 電王戦最終局に関する記事を以下にまとめてみました。ナビゲーションとしてお使いください。 将棋の進化の可能性&電王戦最終局の類似将棋が!(しかも塚田泰明vs田中寅彦) (04/21):後日談として。 全体会見:第二回電王戦最終局▲三浦弘行vs△GPS将棋 (04/20):電王戦全体の会見です。 記者会見:第二回電王戦最終局▲三浦弘行vs△GPS将棋 (04/20):最終局の記者会見。 感想戦:第二回電王戦最終局▲三浦弘行vs△GPS将棋 (04/20):最終局の感想戦 絶体絶命?!第二回電王戦最終局▲三浦弘行vs△GPS将棋 (04/20):終局前の私の感想 遺志を継ぐ弔合戦?第二

    embedded
    embedded 2013/04/21
    #電王戦
  • 将棋観戦記 将棋の進化の可能性&電王戦最終局の類似将棋が!(しかも塚田泰明vs田中寅彦)

    「観る将棋ファン」のための将棋観戦記ブログ。将棋が指せなくてもプロ棋士の将棋観戦は楽しめます。「スポーツを楽しむように将棋観戦を楽しむ」をモットーに毎日朝7時頃に更新しています。朝刊がわりに将棋観戦記をどうぞ!! ※重大な誤りの修正と一部追記を行いました。 昨晩の興奮冷めやらぬ、という感じの今ですが。今は翌日早朝の4時半です。夕方から自宅で日酒を飲み始めたのは、△8九歩成だったか▲8一歩成だったか。そのあたりですね。 ちょっとこれはダメかもしれない、ダメだろうと思って飲み始めて二合徳利で2-3でしょうか。空きっ腹でしたwやや乱れたところがあったらそのせい…にしてはいけないのですが、そのせいも多少はあったかもしれません。 起きてTwitterをチェックしていると、いつもんさんのこんなツイートが流れて来ました。 ありました!1982年の全日プロの▲塚田四段ー△田中寅彦六段がこの仕掛けです

    embedded
    embedded 2013/04/21
    #電王戦
  • 日本的美徳がファンを魅了した。将棋・電王戦(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    将棋というゲームに審判はいない。 敗者が自ら負けを認めたときにゲームは終了する。 「負けました」とはっきりと声に出して言う。朝から夜まで目の前に座っていた対局者に聞こえるように言う。大きな棋戦ならば、立会人にも聞こえるように負けを宣言することが、古くから続く将棋の作法だ。声を出すと同時に、右手を駒台に置く。この所作もまた、敗北を宣言するときに欠かせない作法のひとつである。 勝者は平静を保たなくてはいけない。ガッツポーズなどはもってのほかで、笑うことさえも許されない。勝敗が決まった瞬間に勝者がするべきことは、ただひとつ。「ありがとうございました」と敗者に向かって礼を述べることである。 第2回・将棋電王戦が終わった。最終局、第5局はコンピュータ側の勝ちだった。第22回世界コンピュータ将棋選手権で優勝した「GPS将棋」は強かった。プロ棋士の最高クラスA級に属す三浦弘行八段に「(自分の指し手の)ど

    日本的美徳がファンを魅了した。将棋・電王戦(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    embedded
    embedded 2013/04/21
    #電王戦 「勝っておごらず、負けて悪びれず。戦う相手には最大限の敬意を払って、礼節を重んじる。日本人的美徳を浮き上がらせて、第2回・将棋電王戦は幕を閉じた。 」拍手。
  • 第2回電王戦第5局(三浦八段VSGPS将棋): サイトーブログ

    embedded
    embedded 2013/04/21
    #電王戦