タグ

2019年5月15日のブックマーク (42件)

  • QRコード決済、日中5社共通化 LINEやアリババ - 日本経済新聞

    LINENTTドコモ、アリババ集団など日中IT(情報技術)5社がスマートフォン(スマホ)決済サービスのインフラとなるQRコードを共通化する取り組みに参画する。国内では10以上のスマホ決済サービスが乱立している。ばらばらの規格のQRコードを一括で読み込めれば消費者も加盟店も利便性が高まる。決済各社の合従連衡の呼び水となりそうだ。【関連記事】なぜQRコード決済が乱立するの?スマホ決済で連携する動

    QRコード決済、日中5社共通化 LINEやアリババ - 日本経済新聞
  • 丸山 穂高 on Twitter: "憲政史上例を見ない、言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行います。ただ問題は、議運委や本会議では本人からの弁明機会の機会すら無い。その場合には、この機会にyoutube等で… https://t.co/qEo6XEO6AD"

    憲政史上例を見ない、言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行います。ただ問題は、議運委や会議では人からの弁明機会の機会すら無い。その場合には、この機会にyoutube等で… https://t.co/qEo6XEO6AD

    丸山 穂高 on Twitter: "憲政史上例を見ない、言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行います。ただ問題は、議運委や本会議では本人からの弁明機会の機会すら無い。その場合には、この機会にyoutube等で… https://t.co/qEo6XEO6AD"
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/05/15
    まぁ徹底的に抗っていく中で法や規則の不備が洗い出されていくかもしれんし、抗いたいなら限界まで頑張ればいいのでは
  • 5千年前の大家族を襲った悲劇、集団墓地の調査で明らかに ポーランド

    集団墓地で見つかった全員が家族関係にあることが判明した/Morten Allentoft et. al (CNN) ポーランド南部で5000年前の遺跡から出土した女性と子ども15人の集団墓地について、DNAを調べた結果、全員が家族関係にあったことが分かったとして、デンマークの研究チームが米科学アカデミー紀要に研究結果を発表した。 集団墓地は8年前に出土した。埋葬されていたのは3世代の家族で構成される男性8人と女性7人で、いずれも頭を殴られて死亡していた。しかし遺体は一カ所に集めて整然と並べられ、遺品を添えて丁寧に埋葬されていた。 コペンハーゲン大学の研究チームは、放射性炭素年代測定法や考古学データを使い、遺伝子解析を行ってそれぞれの人骨を調査し、家族関係を突き止めた。 「母親は自分の子どもたちの隣に埋葬され、兄弟は並んで安置されていた。埋葬したのはこの一家のことをよく知る人物だった」。研究

    5千年前の大家族を襲った悲劇、集団墓地の調査で明らかに ポーランド
  • 今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる=麻生財務相

    5月15日、麻生太郎財務相(写真)は午前の衆院財務金融委員会で、日経済の現状は消費税引き上げに「十分耐えられると思っている」と述べた。写真は都内で昨年11月撮影(2019年 ロイター/Issei Kato) [東京 15日 ロイター] - 麻生太郎財務相は15日午前の衆院財務金融委員会で、日経済の現状は消費税引き上げに「十分耐えられると思っている」と述べた。今井雅人委員の質問に答えた。 政府は、リーマンショック級の出来事が起きない限り、10月に消費税を10%に引き上げるとしている。すでに各方面で準備が進んでいる中、最終判断の期限を聞かれ「今の段階で引き上げが困難と判断される事態を予断を持って言うことはできかねる」とした。 また、MMT(現代貨幣理論)については「日を実験場にする気はない」との考えを繰り返した。

    今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる=麻生財務相
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/05/15
    これも感性の問題なのだろう。麻生氏の感性によるとアベノミクスで賃金は十分に伸びていると感じるから消費税増税にも十分に耐えられるだろう、と
  • 花村萬月 on Twitter: "俺が駆け出しのころだ。見城がまだ角川書店にいた時代だ。角川書店担当Sに上司の見城を紹介された。編集者なのにチープな文学意識の抜けていない薄気味悪いマッチョだった。自費でつくったらしい阿部薫の本をわたされた。ま、それはいい。"

    俺が駆け出しのころだ。見城がまだ角川書店にいた時代だ。角川書店担当Sに上司の見城を紹介された。編集者なのにチープな文学意識の抜けていない薄気味悪いマッチョだった。自費でつくったらしい阿部薫のをわたされた。ま、それはいい。

    花村萬月 on Twitter: "俺が駆け出しのころだ。見城がまだ角川書店にいた時代だ。角川書店担当Sに上司の見城を紹介された。編集者なのにチープな文学意識の抜けていない薄気味悪いマッチョだった。自費でつくったらしい阿部薫の本をわたされた。ま、それはいい。"
  • ナバホ族の「コードトーカー」が死去、97歳 2次大戦に従軍

    ナバホ族の「コードトーカー」、フレミング・ビゲイ氏=2017年、ホワイトハウス/Oliver Contreras/Pool/Getty Images (CNN) 第2次世界大戦時、破ることができないとされた暗号を駆使する通信兵(コードトーカー)として従軍したナバホ族出身の元海兵隊フレミング・ビゲイ氏が死去したことが15日までにわかった。97歳だった。ナバホ・ネーションの大統領が明らかにした。 ビゲイ氏は1921年、アリゾナ州レッドバレーで生まれた。コードトーカーとして1943年から1945年に従軍し、タラワやテニアン島など太平洋方面で戦った。今月10日に死去したが死因は公表されていない。 ビゲイ氏はコードトーカーのひとりとして暗号を習得。暗号は、第2次大戦中、無線や電話を通じて戦術や部隊の移動、命令に関する情報を届けるのに使われた。この暗号は日軍に解読されることはなく、硫黄島やサイパンで

    ナバホ族の「コードトーカー」が死去、97歳 2次大戦に従軍
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/05/15
    サイモン・シンの本で見たコードトーカーの一人か。合掌
  • 「日本独自のインターネット文化」について|くらふと

    この2つの記事が同時に現れる昨日のTLを見ると、ニコニコは来誰を大事にすべきだったのかというのを考えてしまいます。 biim兄貴はニコニコ動画はもちろん多方面に影響を与えた先駆者で、このインタビュー記事はとても資料として価値のあるものだと思いますが、唯一惜しいところは「日独自のインターネット文化」について十分に触れていないことです。 真面目な話、2010年代の文化史を辿っていくと絶対どこかでホモビデオにたどり着く件についてはちゃんと向き合うべきだと思います。このままでは「無かったこと」にされて歴史から消される可能性が高いです。10年前・20年前についてどれだけのことが語られなくなったか、分かる人は多いと思います。 電ファミのインタビュー記事はいつも内容が濃くて資料価値が高い、意義のあるものだと思っています。だからこそ今回ももう一歩踏み込んでほしかったと思います。 このへんの歴史修正の話

    「日本独自のインターネット文化」について|くらふと
  • ZombieLoad Attack

    Return of the Leaking DeadWatch out! Your processor resurrects your private browsing-history and other sensitive data. After Meltdown, Spectre, and Foreshadow, we discovered more critical vulnerabilities in modern processors. The ZombieLoad attack allows stealing sensitive data and keys while the computer accesses them. While programs normally only see their own data, a malicious program can explo

  • はてなブックマークお気に入りフィード仕様 | Hatena Developer Center

    ドキュメントに関する注意事項​ ドキュメントははてなブックマークにおけるお気に入りフィード仕様を解説するものです。 フィードの形式​ はてなブックマークでは、お気に入りユーザーのブックマークを含むフィードをRSS 1.0形式で提供しています。Atomフィードの提供はございません。 フィードのURL​ あるユーザーのお気に入りユーザーのブックマークのフィードは、以下のURLでアクセスできます。 ここで、{user}にはそのユーザーのユーザー名(はてなID)が、{token}にはユーザーごとのアクセストークンが入ります。 フィードのURLは お気に入りフィード のページの、link[rel=alternate] 要素から確認いただけます。 フィードの内容​ はてなブックマークお気に入りフィードには、あるユーザーのお気に入りユーザーのブックマークが含まれます。含まれる件数は最大25件で、ブッ

    はてなブックマークお気に入りフィード仕様 | Hatena Developer Center
  • ChromeOS/Crostini で Docker が動かなくなる問題の解決

    ChromeOS の 69.0.3473.0 あたりから, Docker を chrostini で動かそうとするとこんなことを言われてしまう docker: Error response from daemon: OCI runtime create failed: container_linux.go:348: starting container process caused "process_linux.go:402: container init caused \"could not create session key: function not implemented\"": unknown. crosh> vmc start termina (termina) chronos@localhost ~ $ lxc profile unset default security.

    ChromeOS/Crostini で Docker が動かなくなる問題の解決
  • TechCrunch

    ZenML wants to be the glue that makes all the open-source AI tools stick together. This open-source framework lets you build pipelines that will be used by data scientists, machine-learning engineers AI and other deep technologies are the prevailing themes in the new early-stage cohort from Peak XV Partners, as the largest India and Southeast Asia-focused VC fund intensifies its search for opportu

    TechCrunch
  • インテル製プロセッサに対する新たな「MDS」攻撃、ベンダー各社の対応状況は

    Catalin Cimpanu (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2019-05-15 12:57 Intelのプロセッサに存在する一連の脆弱性が学術研究者とセキュリティ研究者のグループによって米国時間5月14日に新たに明らかにされた。 マイクロプロセッサーの脆弱性は「Microarchitectural Data Sampling(MDS)」と総称され、4つの関連技術で構成されるという。悪用されると、来アクセスできないはずの他のプロセスのデータが取得される可能性がある。 同日公開された4つのMDS攻撃のうち、「Zombieload」が最も危険なものと考えられている。 CVE-2018-12126:Microarchitectural Store Buffer Data Sampling(MSBDS)--マイクロアーキテクチャ上のストアバッファからのデータ

    インテル製プロセッサに対する新たな「MDS」攻撃、ベンダー各社の対応状況は
  • アマゾン、「Echo」で留守宅を警備できる「Alexa Guard」機能を全米で提供開始

    Amazonは、スマートスピーカー「Echo」の新機能「Alexa Guard」の提供を米国で拡大中だ。Echoがこの新機能により、スマートホームのセキュリティーシステムに変身する。 Alexa Guardの提供は、2018年12月にプレビュー版が提供開始されてから段階的に進められてきた。 Alexa Guardは無料で利用でき、家に問題の疑いがある場合にモバイル機器経由でアラートを発信してくれる。 煙と一酸化炭素に反応する警報機の音や、ガラスが割れる音が登録されており、通知を受信するようにしたり、呼びかけ(ドロップイン)機能で調べたりできる。 窓やドアが破壊される音が聞こえた場合、不審者がすでにそこにいる可能性もある。しかし、Echoがすでにスマート照明システム(「Philips Hue」など)に接続されている場合、そのスマート照明システムを操作して、オンにしたりオフにしたりするようにA

    アマゾン、「Echo」で留守宅を警備できる「Alexa Guard」機能を全米で提供開始
  • 史上最大の独裁者との恋愛シム『Sex with Stalin』Steamストアページ登場―名前からしてヤバすぎる… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    史上最大の独裁者との恋愛シム『Sex with Stalin』Steamストアページ登場―名前からしてヤバすぎる… | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/05/15
    すごい絵面だ
  • 在日コリアン弁護士への懲戒請求、控訴審も賠償命令「差別意識の発現というべき行為」 - 弁護士ドットコムニュース

    在日コリアン弁護士への懲戒請求、控訴審も賠償命令「差別意識の発現というべき行為」 - 弁護士ドットコムニュース
  • 「AED装着の男女格差」が示した、この社会にひそむ倫理のバグ(御田寺 圭) @gendai_biz

    AED装着の「男女格差」とは? 京都大学などの研究グループによれば、2008~2015年に全国の学校構内で心停止になった子ども232人について、救急隊が到着する前にAEDのパッドが装着されたかどうかを調べたところ、小学生と中学生では明確な男女差がなかったのに対して、高校生では女子生徒に使われる割合が3割ほど低くなることが明らかとなった。 小学生と中学生では男女の間で有意な差はなかったものの、高校生では男子生徒の83.2%にパッドが装着されたのに対して、女子生徒は55.6%と、性差が認められる。 NHKの報道では「近くにいた人たちが素肌を出すことに一定の抵抗があったのではないか」と伝えられているが、男子高校生と女子高校生では調査の母数が異なる(男子:101人中84人装着/女子:18人中10人装着)ため、このデータのみをもって「女子はAEDが装着されづらい」と断じることはできない。 しかしなが

    「AED装着の男女格差」が示した、この社会にひそむ倫理のバグ(御田寺 圭) @gendai_biz
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/05/15
    アドビとドルビーの著作権使用料でのトラブルが原因ではとの指摘
  • iPhone6s以降のユーザーはPixel 3aに乗り換えるべきでない理由 - iPhone Mania

    Googleが5月7日に発表した廉価モデルのPixel 3aは、コストパフォーマンスに優れた端末として注目を集めています。しかし、結局のところ“廉価版”とハイエンドモデルには埋めがたい差があることを忘れてはいけません。 iPhoneよりもオトクは当? Pixel 3aの価格は399ドル(約44,000円:日では48,600円)です。価格の安さに加え、暗所撮影や高速充電機能などを搭載していることから、他でもないGoogleが先陣を切って「(高額な)iPhone Xよりも圧倒的にオトクで性能が良い端末」と言わんばかりの宣伝を積極的に行っています。 しかし、当にiPhone Xと比較できるほどの端末なのでしょうか。ニュースサイトBGRによれば、iPhoneからPixel 3aに乗り換えるのは、iPhone6シリーズ以前のモデルでもない限り「信じがたいほど馬鹿げている(incredibly

    iPhone6s以降のユーザーはPixel 3aに乗り換えるべきでない理由 - iPhone Mania
  • 【重要】マスターさんへ大切なお知らせ

    はわわっ! マスターさん大変ですっ! 君にシンクロするニュースアプリ「ハッカドール」 サービス終了ですっ! ふえええんっ、どういうことですかっ!? つまりどういうことだってばう゛っ!! (※編註) このままでは話が進まないため、特例制御装置を発動させ急遽ハッカドール1号のIQを400まで上げました。以降、[IQ400]ハッカドール1号+がお送りいたします。 ■大切なおしらせ いつも「ハッカドール」をご利用いただきありがとうございます。 このたび、2019年8月15日(木)をもちまして「君にシンクロするニュースアプリ『ハッカドール』」のサービスを終了させていただくこととなりました。 2014年8月15日のサービス開始から4年以上にわたって、ハッカドールをご愛用いただき、誠にありがとうございました。後半に運営からのメッセージがありますので、お時間のある方は最後までお読みいただけますと幸いです。

    【重要】マスターさんへ大切なお知らせ
  • 「動画エンコードが速いCPUはどれ?」おすすめなCPUを徹底検証

    筆者の持つ「ちもろぐ専用ベンチ機」だけではCPUが足りないので、今回はドスパラにも協力いただき「ガレリアVZ-X」と「ガレリアTRZ」も用意しました(※TRZはまだ準備中です)。 さて、残りのCPUをどうするかですが…BIOSからCPU設定のプリセットを作成して、擬似的に他のCPUを再現して検証を行うことにした。高負荷時のクロックや電圧を近似させれば、ほぼオリジナルと同じ結果を出せます。 たとえば、i7 8086Kを使ってi5 8500を再現する場合は「全コア高負荷時に3.9GHz」と設定して、Cinebenchでスコアが高すぎるなら電圧を手打ちで調整し、オリジナルとほぼ同点になるまで落とす。という具合です。 これで2018年時点で主流のほぼ全てのCPUをカバーすることが出来た。では、さっそく以下「動画エンコードの速度バトル」の始まりです。 CPU別、動画エンコードの速度比較動画変換ソフト

    「動画エンコードが速いCPUはどれ?」おすすめなCPUを徹底検証
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/05/15
    「Handbrakeは「10コア以上」と「Ryzen」がダメと覚えておけばOK」 うーん。ZenのAVX2演算機は128bit x 2の構成なためx265エンコーダーへの支援がうまく働かないらしい(現行Core iのAVX2は256bit)
  • スマホ料金、分かりにくい「最大4割値下げ」表記 元Mobile記者が検証する

    スマホ料金の「最大4割値下げ」は当か、これまでも料金プランの解説記事を編集・執筆してきた記者が検証する。 KDDIが5月13日に新料金プランを発表した。「最大4割おトク」な新しいデータ従量制プランやデータ容量無制限プランを打ち出し、ユーザーの選択肢を増やした。選択の幅が増えたのは素直に歓迎したいが、一方で記者が感じたのは、「最大4割おトク」や、「○カ月間○○円/月」といった料金表示の適用条件などが分かりにくいということだ。 「最大4割おトク」は当か KDDIは今回の新料金プランで「最大4割おトク」を打ち出したが、「4割」という数字は去年8月の菅義偉官房長官による「携帯電話料金は4割値下げできる」という発言や、NTTドコモが先行して4月に発表した新料金プランで「最大4割値下げした」と発表したことに刺激を受けたと思われる。 KDDIとNTTドコモがいう「最大4割値下げ」。「最大」という表記

    スマホ料金、分かりにくい「最大4割値下げ」表記 元Mobile記者が検証する
  • ふるさと納税 泉佐野市など4市町除外決定 | NHKニュース

    ふるさと納税制度をめぐり、総務省は過度な返礼品で多額の寄付金を集めた大阪 泉佐野市や静岡県小山町など4つの自治体を新制度の対象から外すことを正式に決めました。来月以降はこれらの自治体に寄付しても、ふるさと納税の優遇措置は受けられなくなります。 それによりますと、大阪 泉佐野市、静岡県小山町、和歌山県高野町、佐賀県みやき町の4つの自治体を対象から外すことになりました。 総務省は、過度な返礼品を贈るキャンペーンを行うなどして、去年11月からことし3月までに50億円以上の寄付金を集めた自治体を対象から外したと説明していて、参加を認めない期間は、自治体の対応をみて判断するとしています。 これによって、来月以降は、4つの自治体と参加の申請をしていない東京都に寄付しても、ふるさと納税の優遇措置は受けられなくなります。 また、同じような方法で2億円以上の寄付金を集めた北海道 森町など43の自治体について

    ふるさと納税 泉佐野市など4市町除外決定 | NHKニュース
  • ぐるなび「最終利益8割減」決算の衝撃。再起のカギはパートナーの“楽天”か

    店情報サイトの草分け的存在の「ぐるなび」が正念場を迎えている。5月13日に発表した2019年3月期の通期決算がかんばしくないのだ。 2019年3月期の通期売上高は327億2800万円(前期比9.7%減)にとどまったものの、営業利益は12億1600万円(同74.4%減)、最終利益は5億8100万円(同81.8%減)と、業からの儲けの幅が急速に減少している。2017年3月期に過去最高益を更新し、順調な成長を続けていた同社は、なぜわずか2年でここまでの苦境に立つことになったのか。 決算説明資料では、いま、ぐるなびが置かれている状況の分析が詳細に書かれている。

    ぐるなび「最終利益8割減」決算の衝撃。再起のカギはパートナーの“楽天”か
  • サウジの原油パイプラインに無人機が攻撃

    サウジアラビアは14日、国内を東西に走る原油パイプラインが無人機による攻撃を受けたと発表しました。これについてイランの支援を受けるイエメンの反政府勢力が攻撃を認める声明を発表し、敵対するイランとの間で緊張がさらに高まることが懸念されています。 サウジアラビア政府は「われわれは、イランが支援するイエメンの反政府勢力フーシ派の攻撃に直面している」として攻撃の背後にイランが関与しているという見方を強く示唆しました。 その後、フーシ派は、無人機7機を使った攻撃が成功したと主張する声明を発表しました。 このパイプラインは、ペルシャ湾の近くにある油田から西の紅海沿岸の港まで原油を運ぶもので、これによってホルムズ海峡を通らずに輸出することができる重要な施設です。 サウジアラビア政府は2日前の12日には、ホルムズ海峡の近くの海域でサウジアラビアのタンカー2隻が何らかの妨害行為をうけ、船体に大きな損傷を受け

    サウジの原油パイプラインに無人機が攻撃
  • 松岡修造「根拠や理論に裏打ちされていない根性論が一番嫌い」【滝川クリステル対談】

    常に気の姿勢でアスリートの内面を伝える松岡修造さん。常にポジティブな挑戦の裏には、いつも弱さがあったという。人の心を一歩前に導く生き方とは? 滝川 松岡さんとは全仏オープンで何度もお会いしていますが、こうしてお話をうかがうのは初めてですね。今日はテニスやオリンピックのことなど、いろいろ聞かせてください。 松岡 僕は質問されることに向いていないんです。だから今日は僕が質問します。テニスはいつからやっているんですか? 滝川 ええ(笑)? 小さい頃から家族で……。 松岡 フランスは日々の生活のなかにテニスが溶けこんでいますよね。全仏オープンの見方も日とは違って、お祭り的な要素が強いというか。そういう文化を肌で知っている滝川さんが全仏をレポートしてくれるのは、日テニス界にとっても当にいいことなんですよ。 滝川 ありがとうございます……ってそうではなくて、私に質問させてください。 松岡 僕の

    松岡修造「根拠や理論に裏打ちされていない根性論が一番嫌い」【滝川クリステル対談】
  • DisneyがHuluの100%支配権獲得 Comcastとの契約で

    米定額制動画配信サービス「Hulu」の権利をDisneyが完全に獲得した。Disneyは11月からHuluと競合するサービス「Disney+」を米国でスタートする。なお、日のHuluは日テレ傘下だ。 米Walt Disney Companyと米Comcastは5月14日(現地時間)、両社が7対3で権利を持つ定額制動画配信サービス「Hulu」について、Disneyが同日から完全支配権を獲得したと発表した。 引き換えに、Comcast(傘下のNBCUniversal)が持つHulu株式の33%について、売買特権付きオプション契約を結んだ。この契約により、2024年1月から、両社はHuluの33%の株式につき、全株式の評価額を最低275億ドルとして売却/購入を要求できる。 Huluは2008年に米YouTube対抗として米News Corp.と米NBC Universalが合同で立ち上げた。D

    DisneyがHuluの100%支配権獲得 Comcastとの契約で
  • 中国テンセント、スマホ版PUBGを社会主義核心価値観に対応。人民解放軍の訓練に変更して中国展開 – すまほん!!

    韓国BlueholeのPC向け大ヒットバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(PUBG)」のモバイル版「PUBG Mobile(絶地救生刺激戦場)」は、中国Tencentが提供しています。日向けにもサービス展開しています。 このPUBG Mobileは、欧米で流行った外国製のPCゲームの移植、しかも内容は暴力的であるということから、中国政府は「社会主義核心価値観にそぐわない」として、ゲームを認可しませんでした。 Tencentは収益化できないままPUBG Mobileの運営を継続。結局、最後まで認可されることはなく、PUBG Mobileの中国国内展開を断念しました。 その代わりにTencentが中国国内でリリースしたのが「和平精鋭(Game for Peace)」であると、ロイター通信が報じています。既に中国政府から認可を受けているとのこと。P

    中国テンセント、スマホ版PUBGを社会主義核心価値観に対応。人民解放軍の訓練に変更して中国展開 – すまほん!!
  • Intel製CPUに新たな脆弱性 ~“Microarchitectural Data Sampling(MDS)”が公表される/各社が影響範囲と対策を発表

    Intel製CPUに新たな脆弱性 ~“Microarchitectural Data Sampling(MDS)”が公表される/各社が影響範囲と対策を発表
  • Twitter、ワクチン関連検索結果への厚生労働省リンク表示を正式発表

    Twitterの公式アプリで「ワクチン」「ワクチン 危険」「ワクチン いらない」などと検索すると、日では厚生労働省の予防接種情報へのリンクが表示されるようになった。twitter.comでも間もなく表示されるようになる。 米Twitterは5月13日(現地時間)、サービス上で「ワクチン」「ワクチン 危険」などを検索すると信頼性の高い公衆衛生情報を最上位に表示するようにしたと発表した。日でも数日前から、公式モバイルアプリで検索すると厚生労働省の予防接種情報へのリンクが表示されるようになっていた。間もなくWebアプリ(twitter.com)でも表示されるようになる。

    Twitter、ワクチン関連検索結果への厚生労働省リンク表示を正式発表
  • スマホ料金、分かりにくい「最大4割値下げ」表記 元Mobile記者が検証する

    スマホ料金の「最大4割値下げ」は当か、これまでも料金プランの解説記事を編集・執筆してきた記者が検証する。 KDDIが5月13日に新料金プランを発表した。「最大4割おトク」な新しいデータ従量制プランやデータ容量無制限プランを打ち出し、ユーザーの選択肢を増やした。選択の幅が増えたのは素直に歓迎したいが、一方で記者が感じたのは、「最大4割おトク」や、「○カ月間○○円/月」といった料金表示の適用条件などが分かりにくいということだ。 「最大4割おトク」は当か KDDIは今回の新料金プランで「最大4割おトク」を打ち出したが、「4割」という数字は去年8月の菅義偉官房長官による「携帯電話料金は4割値下げできる」という発言や、NTTドコモが先行して4月に発表した新料金プランで「最大4割値下げした」と発表したことに刺激を受けたと思われる。 KDDIとNTTドコモがいう「最大4割値下げ」。「最大」という表記

    スマホ料金、分かりにくい「最大4割値下げ」表記 元Mobile記者が検証する
  • スクウェア・エニックス傘下の「スタジオイストリア」閉鎖、新作RPG『Project Prelude Rune』は開発中止。海外メディアに声明 - AUTOMATON

    スクウェア・エニックスの傘下会社スタジオイストリアが閉鎖され、同社の開発中の『Project Prelude Rune』は制作中止になったようだ。スクウェア・エニックスがUSgamerやPolygonなど複数の海外メディアに対し声明を出している。声明によると、さまざまな観点で『Project Prelude Rune』を評価した結果、同作の開発を中止したという。スタジオイストリアはもはや運用されておらず、然るべき手順を踏んだ上でスタジオに在籍していたスタッフはスクウェア・エニックスグループのほかのプロジェクトに割り当てられたとのこと。 スタジオイストリアは、2017年1月にスクウェア・エニックスにより設立されたスタジオ。「テイルズ オブ シリーズ」のプロデューサーを担当していた馬場英雄氏が代表を務めることも話題を呼んだ。Unreal Engine 4を用いて、ファンタジー色の強い新作RPG

    スクウェア・エニックス傘下の「スタジオイストリア」閉鎖、新作RPG『Project Prelude Rune』は開発中止。海外メディアに声明 - AUTOMATON
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/05/15
    うーん、厳しい
  • ちくま新書 歴史講義シリーズ

    科学的手法の進展により新発見の続く考古学。 その最先端をわかりやすく伝えるとともに、 通説をそのままなぞるような水準にとどまらない挑戦的な研究を紹介する。 目次 Ⅰ旧石器・縄文時代 旧石器文化からみた現生人類の交流杉原敏之 縄文時代に農耕はあったのか中山誠二 土偶とは何か瀬口眞司 アイヌ文化と縄文文化に関係はあるか瀬川拓郎 Ⅱ弥生時代 弥生文化はいつ始まったのか宮地聡一郎 弥生時代の世界観設楽博己 青銅器の祭りとはなにか北島大輔 玉から弥生・古墳時代を考える谷澤亜里 鉄から弥生・古墳時代を考える村上恭通 Ⅲ古墳時代 鏡から古墳時代社会を考える辻田淳一郎 海をめぐる世界/船と港石村智 出雲と日海交流池淵俊一 騎馬民族論のゆくえ諫早直人 前方後円墳はなぜ巨大化したのか北條芳隆 北條芳隆(ほうじょう・よしたか)【編者/はじめに・第14講】 一九六〇年長野県生まれ。東海大学文学部教授。岡山大学法

    ちくま新書 歴史講義シリーズ
  • 月は縮んでいる…NASA無人探査機撮影の画像で判明

    月のクレーター「氷の海」(上部の青線囲み部分)。米航空宇宙局(NASA)の無人月探査機「ルナー・リコナイサンス・オービター(LRO)」が撮影した多数の画像の合成より(2019年5月13日公表)。(c)AFP PHOTO / NASA/ HO 【5月14日 AFP】月は徐々に縮んでおり、その結果、月面に「しわ」ができたり、「月震」が起きたりしている──米航空宇宙局(NASA)の無人月探査機「ルナー・リコナイサンス・オービター(LRO)」が撮影した画像1万2000点以上を解析した調査結果が13日、発表された。 【特集】地球の衛星「月」 ─ 月、アポロ計画、スーパームーン 調査で判明したことによると、北極近くに位置するクレーター「氷の海(マレ・フリゴリス、Mare Frigoris)」は移動しており、亀裂が発生しているという。氷の海は多くの広大なクレーターの一つで、地質学的な観点から活動がない

    月は縮んでいる…NASA無人探査機撮影の画像で判明
  • VRアニメ『狼と香辛料VR』×VRアドベンチャー『東京クロノス』開発者座談会――VRで物語を紡ぐとは

    徳島県徳島市で春と秋の年2回開催されている複合エンターテインメントイベント“マチ★アソビ”。このイベントではアニメ関連の催しだけでなく、ゲームの試遊やe-Sports大会、ゲームクリエイターによるトークショウなども行われている。 そして2019年5月に行われた“マチ★アソビ vol.22”の一環として、「狼と香辛料VR×東京クロノス クリエイターズトーク」が、5月5日に徳島市のufotable CINEMAで開催された。 Oculus Rift、HTC vive、Oculus Go版が2019年6月3日に発売予定の『狼と香辛料VR』は、そのタイトルからもわかるとおり、電撃文庫の人気ライトノベルでアニメ化もされた『狼と香辛料』を、原作者の支倉凍砂氏が自身の率いる同人サークル“Spicy Tails”で、自らVRアニメ化するコンテンツだ。 一方、MyDearestの『東京クロノス』は、誰もいな

    VRアニメ『狼と香辛料VR』×VRアドベンチャー『東京クロノス』開発者座談会――VRで物語を紡ぐとは
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/05/15
    「 Oculus Rift、HTC vive、Oculus Go版が2019年6月3日に発売予定の『狼と香辛料VR』」 おっ
  • 首掛け「耳を塞がないイヤホン」登場。「SBH82D」1万円前後、6月8日発売 – すまほん!!

    ソニーモバイルコミュニケーションズは、オープンイヤーワイヤレスステレオヘッドセット「SBH82D」の発売をアナウンスしました。発売日は2019年6月8日。販路はソニーストアおよび家電量販店。カラーはブラック、グレー、ブルー。市場推定価格は1万円前後。 オープンイヤースタイルのヘッドセットとして、完全無線の「Xperia Ear Duo (XEA20)」、有線「STH40D」に続き、首にかけるネックバンドがついた今回の「SBH82D」がラインナップに加わるとのこと。 耳を塞がないため、音楽を聞きながら、周囲の音を聞いたり、周りの人と会話できるのが特徴。音漏れの低減も実現、電車やオフィスなどでも安心して利用できるといいます。 耳の装着部は小型軽量でやわらかい素材を採用したビハインドネックスタイルのため、装着感もよく疲れることなく長時間利用できるとします。 ネックバンド部分に搭載したリモコンで通

    首掛け「耳を塞がないイヤホン」登場。「SBH82D」1万円前後、6月8日発売 – すまほん!!
  • ZOZO バイトの応募が殺到で受け付け終了へ | NHKニュース

    国内最大級の衣料品通販サイトを運営する「ZOZO」は、時給を最大3割引き上げるなどとしていたアルバイト従業員の大規模な募集について、すでに定員を超える応募があったとして15日正午で受け付けを終了することにしました。 これは、ZOZOの前澤友作社長がツイッターで明らかにしたものです。 ZOZOは13日に千葉県と茨城県にある物流センターで新たにアルバイト従業員2000人を採用する方針を示し、合わせて時給の最大3割引き上げやボーナス制度の導入で待遇を改善するとしていました。 これに対して、14日の時点で2000人を超える応募があったとして、受け付けを15日正午で終了するとしています。 大規模なアルバイト従業員の募集でしたが、開始から2日余りで受け付けが締め切られる形になりました。 前澤社長はツイッターで、「応募いただいた方は基的に全員面接させていただきます」としています。

    ZOZO バイトの応募が殺到で受け付け終了へ | NHKニュース
  • 海賊版サイト撲滅なるか 弁護士ドットコム、ネット上の著作権侵害コンテンツを調査・取り下げ申請できる新サービス開始

    弁護士ドットコムは5月13日、インターネット上の著作権侵害コンテンツや不正動画などを調査・取り下げ申請できる新サービス「弁護士ドットコムRights」の提供を開始すると発表しました。 コンテンツの不正利用撲滅を目指したサービスとして、権利者が煩雑な手続きを踏むことなく、容易に著作権侵害対策を行えるようにするというもの。海賊版サイトやリーチサイトなどはもちろん、動画サイトにも対応しているとのこと。 削除申請までは大きく分けて3ステップ。弁護士ドットコムはあらかじめ顧客から指定されたルールに従い、調査ツールを用いてネット上のコンテンツを検索(ステップ1)。顧客は専用のツール上で検索結果を確認し、不正なコンテンツかどうかを判断(ステップ2)。不正なコンテンツだった場合は「削除申請」ボタンを押せば申請完了となります(ステップ3)。 通常、こうした削除申請には煩雑な手続きが必要で、増え続ける権利侵害

    海賊版サイト撲滅なるか 弁護士ドットコム、ネット上の著作権侵害コンテンツを調査・取り下げ申請できる新サービス開始
  • 「戦略的データサイエンス入門」がOJTの参考書として良さそうだった

    配属された新人氏に勧められるか確認すべくあらためて読み直した。データサイエンスのビジネス適用という主題で様々なトピックに触れているが自分は次の3点に注目した。 ビジネス課題をどのようにデータサイエンスの手法で解決するか、どのように対応方法がわかっているサブタスクへ分解するかのアプローチ モデル評価の方法 データサイエンス組織の運用・育成 感想はサービス開発現場のソフトウェアエンジニアとしてのものです。まずは書籍の基情報と目次。 戦略的データサイエンス入門 ―― ビジネスに活かすコンセプトとテクニック オライリー・ジャパン Foster Provost、Tom Fawcett 著、竹田 正和 監訳、古畠 敦、瀬戸山 雅人、大木 嘉人、藤野 賢祐、宗定 洋平、西谷 雅史、砂子 一徳、市川 正和、佐藤 正士 訳 O'reilly,  Amazon 原著: Data Science for Bu

    「戦略的データサイエンス入門」がOJTの参考書として良さそうだった
  • 遺伝子から続々解明される縄文人の起源 ~高精度縄文人ゲノムの取得に成功~

    独立行政法人国立科学博物館(館長:林 良博)の研究員を筆頭とする国内 7 研究機関 11名からなる共同研究グループが、北海道礼文島の船泊遺跡から出土した約 3,800 年前の縄文人の全ゲノムを高精度で解読しました。この結果、古代日人DNA研究が大きく進み、日人の起源が解明されることが期待されます。 論文タイトル: Late Jomon male and female genome sequences from the Funadomari sitein Hokkaido, Japan (北海道船泊遺跡から出土した後期縄文時代人の男女の全ゲノム) 掲載誌: Anthropological Science (日人類学雑誌英文誌 アンソロポロジカルサイエンス) 公表日時: 日時間:2019 年 5 月下旬 著者: 神澤 秀明(国立科学博物館人類研究部研究員),Timothy A. Jin

    遺伝子から続々解明される縄文人の起源 ~高精度縄文人ゲノムの取得に成功~
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/05/15
    「縄文人の系統が比較した大陸の集団から長期に渡って遺伝的に孤立」「一方で,ウルチ,韓国人,台湾先住民,オーストロネシア系フィリピン人は,日本列島集団と同様に,漢民族よりも遺伝的に船泊縄文人に近い」
  • AV1リアルタイムハードウェアエンコーダを開発しました - dwango on GitHub

    選定作業にはAOMが公開しているソフトウェアエンコーダaomを使用し、改造によってツールを削減したときの映像品質を比較しました。 映像品質は一般的にビットレートと客観/主観画質のバランスで表されます。 客観画質とは計算によって数値化した画質のことで、代表的な手法としてはPSNRやSSIMがあります。 主観画質とは人の目で映像を評価した画質のことです。 今回は、客観画質としてPSNRを用いた指標(RD性能)を用い、映像品質を比較しました。 PSNRには"30dBを下回ると低品質である"といった基準はありますが、人の目で見たときの評価と必ずしも一致するわけではありません。 そこで、主観画質の評価も並行して実施し、多角的に映像品質低下を防止しました。 選定結果 まず、Superblockサイズを64X64と128X128とで比較しました。 その結果、テストケースのうち約75%でRD性能に変化がな

    AV1リアルタイムハードウェアエンコーダを開発しました - dwango on GitHub
  • News Up シフトカットで損してませんか? | NHKニュース

    「あした、お客さん少ないから休んでいいよ」アルバイトをしている皆さん、言われたことはありませんか?シフト表では「出勤」。時間を空けていたのに急に言われてもバイト代も出ないし。会社側の都合だけで一方的にシフトが減らされてしまう「シフトカット」。しかたがないと思っている人も多いと思いますが、休んだ場合でも休業手当をもらえるってこと知っていますか?(ネットワーク報道部記者 目見田健 野田綾) 「シフトカット」の経験があるという名古屋市の20代の女性に取材ができました。 女性によると、求人誌を見ておよそ1年前から地元のカフェでアルバイトを始めたといいます。 採用面接で説明されたのは週5日・1日6時間勤務。しかし、3か月前から勤務時間と日数が減り出したといいます。 まず、1日のアルバイト時間が6時間から半分の3時間。 さらに勤務日数が週5日から週3日に減り、そして週1日に。 女性の説明によると「シフ

    News Up シフトカットで損してませんか? | NHKニュース
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2019/05/15
    非正規労働の場合、単純に時給だけ見て上がってると捉えてもこういう労働慣習が広くあるからね
  • 百田尚樹さんの「日本国紀」のパクリを指摘したら、幻冬舎から文庫版を出せなくなった

    津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi @nakano0316 正月あけ、担当を通じ、『日国紀』販売のモチベーションを下げている者の著作に営業部は協力できない、と通達されました。「どうしろと?」という問いに返答を得られることなく、その日のうちに出さない判断をしたとのメール。それ以前の忠告警告はありません。それどころか話に頷いてたくせに。 2019-05-14 10:44:07 津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi @nakano0316 まあ違法な圧力ですよ。しかし屈する気も被害者ぶって世論に頼る気もないし、作品に自信があるので、淡々と他の版元をあたり、文庫はどうなったか、という嘲笑めいた有香氏の挑発にも、空惚けておりました。幻冬舎に告げたいのは一言、「小説そのものに興味がないのなら、小説家には近付くな」です。 2019-05-14 10:56:12

    百田尚樹さんの「日本国紀」のパクリを指摘したら、幻冬舎から文庫版を出せなくなった