タグ

ブックマーク / president.jp.reuters.com (2)

  • 日本人の「あきらめ派」と「苦闘派」は10年で倍に | 一流社員が読む本

    1997年は、実はアジアの通貨危機が始まり、北海道拓殖銀行や山一證券という日を代表する金融機関が破綻し、日でもバブル崩壊後の不況のピークとも言える年であった。日人の価値観もこの年を一つの転換点として、様変わりしてしまったと言えよう。 2001年の調査とその次の2004年の調査では、「あきらめ派」の増加と「上昇志向派」の減少は既に見て取れたが「成功者」はむしろ1997年より増えており、いわゆる2極化ともいえる現象に思えたが、2010年の調査では「成功者」も1997年より減っており、2極化というより、一方向へのシフトと読み取れる形になっている。 「あきらめた」だけでなく、「変化」を嫌うようになった若者 上で見てきたのは、18歳~69歳全体というBAV調査にて設定された「全体」の姿である。それでは、いわゆる若者はどうなったのか?車に乗らない、酒を飲まない、海外旅行にも行かないなどと言われが

    entranslope
    entranslope 2011/07/13
    ここ迄如実に…。"若者イコール変化を好む、即ち新しいものに飛びつく…そこに向けて「鮮度」の高い情報を送り続ければ新製品が売れるという図式は…リセットされてしまった"
  • なぜ私は世間から嫌われ、孫正義は好かれるのか | キーパーソン図鑑

    <最新3/7号からチョイ読み>「孫さんは立派なことしか言わないし、苦労話もいっぱいする。苦労しているおっちゃんはあまり嫌われないよね」 宮内 健=インタビュー・構成 葛西亜里沙=撮影 ―プロ野球球団の買収では最初にライブドアが手を挙げたものの果たせず、後発の孫さんがホークスを買収しました。孫さんがプロ野球に参入できて、堀江さんができなかったのはなぜでしょう。 堀江 一つは資金力。あとは、僕と違って孫さんは嫌われないんじゃないでしょうか。おっちゃんだし。イケメンで髪フサフサの30歳だったら無理だったんじゃないかな、嫉妬されて。孫さんは立派なことしか言わないし、苦労話もいっぱいする。苦労しているおっちゃんはあまり嫌われないよね。世間からは「血のにじむような努力をしないとああいうふうにはなれないんだ……」とか思われて。 そういったところって、物事をスムーズに進めていくうえで結構大事だったりす

    entranslope
    entranslope 2011/02/12
    堀江氏「相手に要求するレベルの高さ、そこを僕は結局、妥協できない」。私自身同じ生き方はを志向できないし、する意味がない。自分を最大限生かせるフィールドについて日々深く考え行動していきたい。
  • 1