記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fukurow57
    fukurow57 あくまで法律用語の観点での解説だが、使用法に迷うくらいなら準拠した方が良いかなぁと。

    2018/12/21 リンク

    その他
    o9875
    o9875 あくまで「法律用語」であって日本語にそんな意味あいはなかったような記憶が。みだりに敷衍して「正しい日本語」と思ってはだめなはず。

    2017/05/09 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon “ 及び【および】・並びに【ならびに】 ”の、法律的な使い方ねえ。たしかにいま話題だけども。

    2013/12/03 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver こりゃすごい。これに従うと、「特定有害活動」の2つめの活動はよく分からんくなる。

    2013/12/01 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin (及び, 並びに), (又は, 若しくは)

    2013/10/11 リンク

    その他
    moshimoshimo812
    moshimoshimo812 印欧言語をやると、まじめな日本語文章を書く時にもこういうルールをしっかり守らないと気が済まないようになりますが、読み手が同じルールを心得ているとは限らないので、あんまり意味がないのかも。

    2013/06/12 リンク

    その他
    shimone
    shimone 法律用語

    2013/02/28 リンク

    その他
    january
    january 及び&並びに、又は&若しくは、から&より、等の使い分け。

    2013/02/05 リンク

    その他
    kitone
    kitone これはありがたい。

    2012/12/03 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez おもしろい及び役に立つ、並びにめんどくさい_φ(・_・

    2011/09/12 リンク

    その他
    n41
    n41 "法律用語のキソ"

    2011/09/12 リンク

    その他
    witchstyle
    witchstyle などの使い分けの決まり事

    2011/09/11 リンク

    その他
    gomosan
    gomosan

    2011/04/27

    その他
    eternie
    eternie 法律用語の使い分けについて

    2011/02/28 リンク

    その他
    silentminority
    silentminority 私はこれらの用語を割とよく使っていたのだけれど、詳細な違いまで理解して使い分けてはいなかった。特に『及び』、『並びに』はよく覚えておこう。

    2011/02/01 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 「及び」と「並びに」の用法の違いなど、契約書の文面を書くときの基礎的な用語知識。このページ、説明がわかりやすくて、ちょっと忘れた時などに便利なので、共有。

    2011/01/31 リンク

    その他
    DrFaust
    DrFaust 接続詞

    2010/04/25 リンク

    その他
    XQO
    XQO 学びの為に。

    2010/04/19 リンク

    その他
    croneco
    croneco 知財

    2009/12/17 リンク

    その他
    ysmatsud
    ysmatsud 又は、若しくは、及び、並びに

    2008/03/18 リンク

    その他
    pho
    pho 入社してすぐこれを習った。かなり重要

    2007/11/03 リンク

    その他
    g_maeda
    g_maeda 法律用語の説明。契約書作成時に参照すること

    2007/06/27 リンク

    その他
    airbander
    airbander 法令 法律 用語

    2007/06/23 リンク

    その他
    bgyazawa
    bgyazawa 及び・並びに、又は・若しくは、の使い方など

    2007/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    法律用語のキソ

    ●大勢の法律家が列席したとある結構披露宴でのこと・・・。 ある人が「新郎並びに新婦は…」と祝辞をやり...

    ブックマークしたユーザー

    • ryusuke19722019/05/30 ryusuke1972
    • fukurow572018/12/21 fukurow57
    • nhayato2018/06/04 nhayato
    • whois_lab2018/03/29 whois_lab
    • yohsyun2017/09/07 yohsyun
    • uzulla2017/05/11 uzulla
    • noko-noko2017/05/09 noko-noko
    • o98752017/05/09 o9875
    • rosiro2017/05/09 rosiro
    • delegate2017/03/22 delegate
    • culture-pot2017/02/22 culture-pot
    • manabuno22016/07/14 manabuno2
    • astk_f2016/02/12 astk_f
    • marujunjun2015/11/03 marujunjun
    • ayanszk2015/10/23 ayanszk
    • hagane2015/07/31 hagane
    • fukupika2015/06/25 fukupika
    • Earley2015/01/24 Earley
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事