記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    highcampus
    highcampus これだから社会科学はやりがいがあるぜ!

    2010/02/09 リンク

    その他
    Mogget
    Mogget ですよねー。

    2009/11/19 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 「保守派」の認識ってこの程度だったりするよな

    2009/11/19 リンク

    その他
    furakutaru
    furakutaru 悟れそうなネタだなー

    2009/11/19 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 専業主婦は都市化・会社化の産物。農業・商店といった自営業中心の時代だと嫁(実家の母もだが)も普通に家業で働いていた。

    2009/11/19 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy 確かに。

    2009/11/19 リンク

    その他
    kuippa
    kuippa いい発想。ほかにも探してみよう

    2009/11/19 リンク

    その他
    serizawawawa
    serizawawawa この発想はなかった。喫煙者が減ったり、飲み会しまくらないのは、健康にはいいだろう。世代ごとに、ちゃんとこういう変化があるっていうことを想像するだけで、うれしい。生きてるんだなぁ、って思う。

    2009/11/19 リンク

    その他
    bearide
    bearide 人生まだまだ先は長い。

    2009/11/19 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 武家の妻は専業主婦だったんじゃないかなぁ。それが維新後は華族等の知識階級の特徴になり、彼らへの憧れが結実したのが戦後という印象。『斜陽』に描かれた華族の没落はその転換点じゃないかなぁ、と。

    2009/11/19 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery 「天皇の神格化」とか「皇国臣民」とかについても是非

    2009/11/19 リンク

    その他
    goldwell
    goldwell そうねぇ。戦前とは生活習慣とか断絶しているから、戦後世代の習慣がずっと続いていたと勘違いしているのはあるかも。/そういや古臭い慣習とか考え方のことを封建的と言うけど、これは本来の意味とは違ってきてる

    2009/11/18 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 うちは同年代に比べて親の年齢が高いから微妙にずれるんだよな・・・/同様に今慣習として根付いていても次の世代には廃れているかもしれない。

    2009/11/18 リンク

    その他
    bywordeth
    bywordeth 一部上流階級とかで雛形となる文化があったりすると、「何百年も昔からの・・・」ってなったりするんだよね。

    2009/11/18 リンク

    その他
    mad-capone
    mad-capone 慣習っていうけど、たかだか数十年の事実。まったく歴史が無い

    2009/11/18 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi 単位:世代ってわかりやすいんだかわかりにくいんだかわからんな

    2009/11/18 リンク

    その他
    lizy
    lizy 専業主婦は、核家族化が進んだことによって増えてきたのかな。

    2009/11/18 リンク

    その他
    Lian
    Lian ここで提示されてる程度の勘違いならいいけど、こうした勘違いを元に法律とか作って欲しくないですよねって思う

    2009/11/18 リンク

    その他
    s_atom11
    s_atom11 ネットもいずれ別の何かに代わられてしまうんだろうな。

    2009/11/18 リンク

    その他
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 目に見える物はまだいい。目に見えない物もいまや失くしはじめているんだ。

    2009/11/18 リンク

    その他
    snipesnaps
    snipesnaps 父親の威厳なんつうのも3世代前の日本の大半だった百姓に存在しなかっただろうしー

    2009/11/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    現在の社会的な慣習って永続的なものだと勘違いしちゃうよね:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ガイドライン板「944 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/11/02(月) 02:18:26 ID:bWid4yLb0」...

    ブックマークしたユーザー

    • highcampus2010/02/09 highcampus
    • tuka0012009/11/26 tuka001
    • lonely_man20002009/11/24 lonely_man2000
    • shimpei-ymkw2009/11/24 shimpei-ymkw
    • lpubsppop012009/11/21 lpubsppop01
    • John_Kawanishi2009/11/21 John_Kawanishi
    • u-c-h-i2009/11/20 u-c-h-i
    • qinmu2009/11/19 qinmu
    • tmsbb2009/11/19 tmsbb
    • polyhound2009/11/19 polyhound
    • Mogget2009/11/19 Mogget
    • Utasinai2009/11/19 Utasinai
    • kiku-chan2009/11/19 kiku-chan
    • jannki2009/11/19 jannki
    • furakutaru2009/11/19 furakutaru
    • manbennaku2009/11/19 manbennaku
    • tadakitisan32009/11/19 tadakitisan3
    • hobbling2009/11/19 hobbling
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事