記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sayokudesuga
    sayokudesuga わかった!「代替医療」という言葉が悪い。「暴走族」を「珍走団」に代えて格好良いイメージを消すメソッドを適用しよう。「珍妙医療」「頓珍医療」なんてどうだろう。§女性誌から考える代替医療・ホメオパシー

    2010/08/20 リンク

    その他
    k_gobo
    k_gobo ”責任まで考える時間がない”これも「マスゴミ」って呼ばれるに値する所業だと思うんだけど。これ信じた読者がホメで死んだら間接的だが人殺しだよな。

    2010/08/20 リンク

    その他
    dal
    dal 自分を情報強者だと思い込む多数派意見こわい。/Aさんちょっとイラッとする…女め。

    2010/08/17 リンク

    その他
    nanashino
    nanashino "雑誌の編集部に情報が正しいか検証する部署も個人の能力もないし、自転車操業で次の号、次の号と雑誌をつくっているから責任まで考える時間がない。" これはひどい……

    2010/08/15 リンク

    その他
    kaworry
    kaworry 雑誌の編集部に情報が正しいか検証する部署も個人の能力もないし、自転車操業で雑誌をつくっているから責任まで考える時間がない。これが言い訳だと言われると返す言葉はない。

    2010/08/14 リンク

    その他
    kapibara
    kapibara Aさんのインタビューだけ読んだ。暗い気持ちになるわ…

    2010/08/14 リンク

    その他
    You-me
    You-me こゆ場合のきれいとか自然って自分らしく、飾らないほんとの自分が一番みたいなのだと思う/真に受けてる割合ってのは星占いトークとかでの真剣さと同程度でないかな。それでも100万人単位ではいちゃうけど

    2010/08/14 リンク

    その他
    kfujii
    kfujii 良記事。

    2010/08/14 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz ホメオパシー掲載は女性誌が多いという分析は、そもそも男性誌自体が女性誌より少ないというのもあるかも。まあ、占いとか掲載している時点で科学的真実なんて関係ないのはわかるけど

    2010/08/14 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa なぜ代替医療が盛んに女性誌で取り上げられるのか。

    2010/08/14 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "次の号、次の号と雑誌をつくっているから責任まで考える時間がない。編集者とライターなどのスタッフの頭にあるのは、原稿を落とさず、部数を上げることだけ。これが言い訳だと言われると返す言葉はない。"

    2010/08/14 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《真偽の判定は、検索して出てきたサイトの数の多数決になっている傾向があり、同数だったとしても何かを肯定する意見より否定する意見や、陰謀論が好みのようだ》。

    2010/08/14 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 『悲惨な交通事故があっても車の雑誌がなくならないように、劇的にホメオパシーの扱いが小さくなることはないのでは』 自動車真理教による5000人殺害がスルーされる国で、今回の事ぐらいで変わる訳ないわな

    2010/08/14 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute スピリチュアルに傾倒している・していた層には正直何を言っていいかわからない/科学を装ったことで引っかけられる別の層には機会があれば話しているけれど…これがまたいまだに血液型(ry

    2010/08/14 リンク

    その他
    antonian
    antonian バチカンがハリポタブームを警戒してる理由がなんとなく判ったような・・・。しかしこりゃなかなか興味深い記事。メディアの責任って考えた方がいいと思う。

    2010/08/14 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 女性誌の編集者、ライターへのインタビュー。すごい取材力。頭が下がります。

    2010/08/14 リンク

    その他
    outalaw
    outalaw またもや良記事。なぜ自分の人生よりも数十倍の年月の間あまたの人々が試行錯誤の上で築き上げたものを尊重せずに自分の感覚を過度に信じることができるのだろう?私は特別、という自尊心が底にあるとは思うのだが。

    2010/08/14 リンク

    その他
    anemoto
    anemoto 脱ステに嵌った事あるからチョット分かる。現代医療は「取り繕う」(失うものがある)、自然治癒は「失うものが無い」というイメージだった。当時いたコミュニティが某匿名掲示板でよかったわ。匿名は引き返しやすい

    2010/08/14 リンク

    その他
    motowota
    motowota 子宮頚がんワクチンを持ち出すとは。ライフスタイルを持ち出すことで、読者を不幸にする女性誌

    2010/08/13 リンク

    その他
    ilysf
    ilysf 冷たい医療・温かい医療の話は、“商店街>スーパー・デパート“の話に似てるよね。ちょうど今の医療はデパート的だと思うし。でもそうすると次は“コンビニ・ネット“時代か。反発する人は減りそうにない。

    2010/08/13 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti yaruo: hexe: あちこちでみる代替医療に関する記事は「擬似科学」という観点で語られているものが多いが、この記事をみると完全にカルトである。科学っぽい要素なんかひとつもないし、むしろそれを否定してみせることで

    2010/08/13 リンク

    その他
    cubeon
    cubeon 少なくともインタビューした2人が担当している雑誌の記事に対しては責任を持たないってことだよな…

    2010/08/13 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan まあ、ちょい前まで女性誌の広告の多くがラッキータリスマンだったり痩せ薬だったしたのを考えれば、さもありなんといったとこか。まぁ、〇〇ダイエットと同様だな。

    2010/08/13 リンク

    その他
    khiroaki
    khiroaki 女性がどうか,はともかく,医療不信からホメオパシーを「求める」層が存在するという話:女性誌から考える代替医療・ホメオパシー。|てんかん(癲癇)と生きる

    2010/08/13 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 女性向けにうさんくさい商売が多い訳が何となく分かった気がする

    2010/08/13 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu (自然治癒力)「きれいというのは美容だけでなく、精神性とか調和とかの理想像。自然で、伝統的で、といった要素が裏付けとなっていそう」『代替医療の話は「実用性があるカルチャー」という商品』

    2010/08/13 リンク

    その他
    wbbrz
    wbbrz この視点は重要。

    2010/08/13 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 後半のワクチン話はワクチン肯定派が情強で、否定派が残念脳筋情弱な感じがプンプン・・・しかしながら圧倒的に声がデカいのはワクチン否定派のほうらしい。

    2010/08/13 リンク

    その他
    paradichlorobenzene
    paradichlorobenzene 普段マスゴミなんて揶揄られてる対象が、特定の層の耳障りのいい言葉を告白しただけで何の疑いもなく受け入れられることに対して違和感。「肯定するより否定」成る程、しかしそれは女にかぎらんね(ブコメを見ながら

    2010/08/13 リンク

    その他
    hase0831
    hase0831 面白かった。 / けど記事を最後まで読んだらAdsでブフォってなった

    2010/08/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女性誌から考える代替医療・ホメオパシー。|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて...

    ブックマークしたユーザー

    • ginnang72011/09/25 ginnang7
    • suzuki1072010/09/06 suzuki107
    • blackshadow2010/09/04 blackshadow
    • akihiko8102010/08/20 akihiko810
    • sayokudesuga2010/08/20 sayokudesuga
    • k_gobo2010/08/20 k_gobo
    • sha_ring2010/08/20 sha_ring
    • udy2010/08/19 udy
    • bmidvar2010/08/17 bmidvar
    • dal2010/08/17 dal
    • kaeru3332010/08/16 kaeru333
    • nanashino2010/08/15 nanashino
    • sterope2010/08/15 sterope
    • harax2010/08/15 harax
    • repunit2010/08/14 repunit
    • kaworry2010/08/14 kaworry
    • kapibara2010/08/14 kapibara
    • fileo2010/08/14 fileo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事