エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
古代中国箚記 漢文を読むための必携工具書
古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに... 古代中国の文章・文物・歴史・研究について。とりあえず漢文(古典漢語)や漢字について徒然なるままに、また学会覚書、購書記録なども記していきます。 古典漢語を読むために必要な書籍は、拙ブログの中でもリンクを下記に貼って紹介しているが、 http://astore.amazon.co.jp/ancienchinabl-22 その中でも私が常日頃から使っている欠かせない工具書は次のふたつ。 まず、日頃からひくくせをつけている中型辞書は、品詞の分類、訓読法について書かれている『漢辞海』が絶対いい。従来は『新字源』が定番中の定番だったが、六朝時期の典籍を補い、品詞を明示し、訓読の仕方が書いてある点で、『漢辞海』をお薦めする。