エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今更だけど、何で大学院を中途退学したのか社会人になって振り返った話 | 健康を考える町工場の薬剤師ブログ
基礎医学系の大学院を中途退学した Akimaru です。 意気揚々と大学薬学部(当時はまだ4年制)を卒業し... 基礎医学系の大学院を中途退学した Akimaru です。 意気揚々と大学薬学部(当時はまだ4年制)を卒業し、大学での研究生活に物足りなさを感じて進学した大学院ですが、結局は3年目の博士課程の5月に中途退学してしまいました。 一応、最終学歴は大学院修士課程修了なんですが、いかんせん 中途退学 という言葉が重くのしかかります。 さて、何で私が折角入学した大学院を中途退学したのかについて綴ってみようかと思います。 きっと、私と同じように高校、大学、大学院を問わず辞めようかなと悩んでいる(悩んでいた)人がたくさんいるのではないかと思います。 大学院は「学ぶ目的」が大学とまるっきり違う 大学院に進学するきっかけは人それぞれだけど・・・ 私は薬学部の大学を卒業しましたが、当然のことながら大学に入学した目的は ”薬剤師” になることでした。 薬剤師になって、病院や薬局、あるいは製薬会社で働くという青写真
2016/06/13 リンク