エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「Dropbox」と「Evernote」から考えるコアユーザー獲得成功のポイント | Bizna Lab ブログ
個人向けのオンラインストレージサービスと言えば「Evernote」。クラウド型ストレージサービスは数あれ... 個人向けのオンラインストレージサービスと言えば「Evernote」。クラウド型ストレージサービスは数あれども、とくにこの2社は成長著しい注目企業としてすぐに名前が思い浮かぶのではないでしょうか。スマートフォンのオススメアプリとして紹介されることもあるので、ダウンロードしている方も多いかもしれません。 今回はフリーミアムモデルをとる2社が、確実に有料会員を獲得して、着実に発展してきた成功のポイントはどこにあったのかを考えてみたいと思います。 ■Dropbox 「Simplify your life(生活をシンプルに)」 オンライン上で電子ファイルを保存、同期、共有、そして復元できるDropbox。日本を含む世界で5000万人以上のユーザーを獲得し、そのうち4%が有料会員です。設立は2007年。Y Combinator出身で、2011年10月には2億5,000万ドルの資金調達に成功してい
2012/12/10 リンク