エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
私の胃袋11月28日編。入谷〜水道橋〜浅草で揚げもの4連発 : ワンコイン的食べ歩き生活。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
私の胃袋11月28日編。入谷〜水道橋〜浅草で揚げもの4連発 : ワンコイン的食べ歩き生活。
ブログネタ:食べ歩記【第2部】 に参加中! きのう11月28日、東京日帰りをした私の胃袋記録(きょうは... ブログネタ:食べ歩記【第2部】 に参加中! きのう11月28日、東京日帰りをした私の胃袋記録(きょうは本文書く時間がないので予告編的に)。 クリニックに行く日だったので朝食抜き。こんな日は昼に何を食べようか考えるのが楽しみです。 元祖カツカレーは諸説あるけど有力候補の1つ、入谷・とんかつ河金「河金丼」750円。 夫婦2人あわせて150歳になったので、来年引退(後継者募集中)を発表した水道橋・とんがらし。 情報を聞き、いてもたってもいられずに駆けつけて、名物「もりあわせ」550円をひもかわで。 帰り道、浅草で途中下車。 台東区浅草1丁目1番地1号にある、日本最初のバー・神谷バー。 せんべろならぬにせんべろ(2000円厳守)で、工場直送生ビール、デンキブラン2杯。つまみは串カツ(2本1皿)で、気持ちよく酔っぱらいました。 電車待ちの間、地下街を冷やかしていたら、文殊そばに春菊天が復活しているの