記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    baroclinic
    baroclinic これって日本国民がおバカってことだよな。これから産業の集中と選択もそうなる気がする。さて

    2010/08/01 リンク

    その他
    sainy
    sainy 両方の私欲が重なり合って日本をダメにしたんだよね

    2010/07/22 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 部分最適化で全体最悪。一所懸命(not一生懸命)がこの国を蝕む。無駄な空港も担当省庁からすれば作る事が仕事。無駄な道路も利権者からすれば最低限の生活の営み。国民総私腹肥やし。毟った奴の勝ちだw。働いたら(ry

    2010/07/22 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP 日本の政治屋がやってきたこと=政治とするなら確かにそう。/だけどまぁ、政治屋がしてきたことは、世界のレベルでみれば、「政治」では無かったんじゃないかなーと思う。言葉遊びみたいな話だけども。

    2010/07/22 リンク

    その他
    rocky
    rocky これからは官僚主導で良い国になりますってこと?

    2010/07/21 リンク

    その他
    north_god
    north_god 空気主導ではないだろうかね。官僚が支配してるかもしれないという”空気”、民主党なら変えてくれるかもしれないという”空気”

    2010/07/21 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 「日銀が無理な金融緩和をずっと続けてきたのです。」← 「金融日記」というブログタイトルで、なにげにものすごい事実誤認を書いてるな。

    2010/07/21 リンク

    その他
    motowota
    motowota 前半の官僚主導じゃないよ政治主導だよ、というところで分分いわせて、最後に法人税減税と消費税増税にもっていくところで爆笑。

    2010/07/21 リンク

    その他
    nekodon
    nekodon 読んでて吹き出しちまった。一つだけ挙げると旧建設省はお役所にしては珍しく技官が強い所で、当然国土交通省もそれを引き継いでる。彼らの存在意義とか、その辺の事情を分かってるのかな?。

    2010/07/21 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee 自己の利益に固執して全体を見る者が居なくなってしまった事がこの国の終わりを示しているのだろうという話。

    2010/07/21 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka 優秀な人間が世の中を動かしてください

    2010/07/21 リンク

    その他
    schnja
    schnja "「目先の利益に目を奪われ、まともな政治家を国会に送らない国民がアフォーだ」という皮肉ポスト"

    2010/07/21 リンク

    その他
    matsunoji
    matsunoji 同意。みんな日本のことなんて考えてなくて、自分の家の前の道路を舗装してもらうことしか興味ないからね。その道がどこに続いていても関係なかったりもするしね。

    2010/07/21 リンク

    その他
    ilysf
    ilysf 政治主導とか官僚主導とかじゃなくて、政治家も官僚もあるべき姿よりでかくなりすぎたっていうだけでしょう。二元論にして官僚が悪い政治家が悪いって言うのは、どっちかが助かろうとしてるだけ。

    2010/07/21 リンク

    その他
    takeboruta
    takeboruta ブログはこうじゃないと面白くない気がする

    2010/07/21 リンク

    その他
    kirishima2813
    kirishima2813 利権と選挙資金捻出に固執した一部国会議員の横暴、それは分かる。ただ、ここ数年官僚側も「既得権益」を武器に牙城を守る術を身につけた感じ。小泉政権は結果として「抵抗勢力」を勢いつかせてしまった感じ。

    2010/07/21 リンク

    その他
    tappyon
    tappyon >そして、国土交通省の官僚は、政治家の無理難題を実行する見返りとして、天下り公益法人での高給や退職金をもらっていただけです/>秀才ぞろいの財務官僚が主導していたら/???結局何ができたの?流されるだけ?

    2010/07/21 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk すごく同意。官僚の能力は存分に活かされてない気がする。 Reading: 日本は今までずっと政治主導の民主主義国家だった

    2010/07/21 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 早く老害がなくなりますように。

    2010/07/21 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 問題は決めた人が結果に責任を追わないって構造では。

    2010/07/21 リンク

    その他
    shigechi-64
    shigechi-64 結局国民自身が、というのはそう思う。マスコミの質がどうこうとかも結局は視聴者がそれを淘汰できないってことであって。

    2010/07/21 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R だーかーらー、政治家が無茶苦茶してたのに国が成長したのは、経済成長って基本方針に従って官僚が働いたからで、でも国家目標が自明でなくなった今は政治家が目標設定をしないと、って話だろマジレス恥ずかしい

    2010/07/21 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 自民党支配が長すぎて自民党が弱体化、ここ10~20年官僚が力を持ちすぎるようになったのが現状なんだが。

    2010/07/21 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 記事のように時の政治家が各人の利権が絡む非合理的な政策をごり押ししてきたって見方は納得できます。ならばなぜ「官僚主導から政治主導へ」という言葉を使ったか…民主も自分たちの利権主導を狙ったから?

    2010/07/21 リンク

    その他
    fwns6067
    fwns6067 これ位の見識をもちたい・・・

    2010/07/21 リンク

    その他
    s-feng
    s-feng 官僚はVisionを実現するための具体的な政策を考えるところだから、Visionが無ければ、機能しないし、組織の利益に走る。問題は「官僚がきちんと働かないんです~。」とVisionも示さずに、叩いている政治家かと。

    2010/07/21 リンク

    その他
    q5happy
    q5happy 揶揄なのか何なのか、意味が分からない。

    2010/07/21 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 国民主導の政治なんてものは存在しないかもしれない。政治に関わった時点で政治家になるから。

    2010/07/21 リンク

    その他
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou 民主主義はアホ主義

    2010/07/21 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia どーでもいい突っ込みであれだけど、中近東ならまだしも欧米行くのにシンガポール経由するか? 遠回り過ぎるだろ。成田使った方がよっぽどまし。

    2010/07/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    金融日記:日本は今までずっと政治主導の民主主義国家だった

    はずっと官僚支配、官僚主導の国だと言われてきました。 官僚の力が強すぎて、国民に選ばれた政治家...

    ブックマークしたユーザー

    • sizukanayoru2012/01/23 sizukanayoru
    • maturi2011/01/20 maturi
    • ji_ku2010/08/13 ji_ku
    • baroclinic2010/08/01 baroclinic
    • xiong_tai2010/08/01 xiong_tai
    • t_ommy2010/07/26 t_ommy
    • giffie112010/07/25 giffie11
    • happymercus2010/07/24 happymercus
    • Makots2010/07/24 Makots
    • repunit2010/07/24 repunit
    • kazkaz032010/07/23 kazkaz03
    • came82442010/07/22 came8244
    • sakanasi2010/07/22 sakanasi
    • sainy2010/07/22 sainy
    • kingkoji2010/07/22 kingkoji
    • usamiffy2010/07/22 usamiffy
    • SyncHack2010/07/22 SyncHack
    • Mu_KuP2010/07/22 Mu_KuP
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事