エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
hanali『ROCK MUSIC』(Terninal Explosion) - COOKIE SCENE
ゴルジェと呼ばれる音楽に出会ってから、音楽の聴き方が大きく変わってしまった。ゴルジェといえば、か... ゴルジェと呼ばれる音楽に出会ってから、音楽の聴き方が大きく変わってしまった。ゴルジェといえば、かの有名なGPL(Gorge Public Licence)、「1.タムを使え」「2.それをゴルジェと言え」「3.それをアートと言うな」という3つのルールが欠かせない音楽。この3つのルールを順守していれば、どんな音でもそれはゴルジェになる。とはいえ、このルールでさえ、ゴルジェのオリジネイターDJナンガが、「それぞれ明確な定義はしていない。勝手に解釈して作ってくれ」(※1)と言うように、あらゆる拡張の余地を残し、誰でも含意を書き換えることができる。このようにゴルジェは、それぞれの想像力によってさまざまな表情を見せ、変化し増殖する音楽なのだ。 そんなゴルジェに触れてからというもの、筆者は"これはロックで、あれはロックじゃない"みたいな、頭が凝り固まった者が嬉々としてやりそうなことがくだらないものに見え
2013/10/15 リンク