エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
支離滅裂国家 - HALTANの日記
ヨーロッパでクラシック音楽の演奏が気軽に親しまれているなんてことは、ないと思うよ。どう考えたって... ヨーロッパでクラシック音楽の演奏が気軽に親しまれているなんてことは、ないと思うよ。どう考えたってポップスのほうが受けてる。すぐヨーロッパでは、、、とか言いたくなるけど、実際たいしたことないんだ。だいたい、音楽が分かる耳を持った客がどれくらいいるかというと、相当に怪しい。それは別に驚くべきことでもなくて、日本人だから日本の伝統芸能を見る目や聞く耳をもってるかというとそういうもんでないのと同じ。そりゃ西洋古典音楽はヨーロッパで生まれたから土壌が違うし、環境が違うのは当たり前。それを日本人の目で見て羨ましがることに意味があるとはとても思えないわけ。むしろ、日本でわざわざ西洋古典音楽を飼育することの意味がどこにあるのかと。ニューヨーク市が歌舞伎座をたてて、アメリカ人による一座を税金で維持することに意味があるか?と、無理は分かってるけどあえてこういう問いを立ててみたくもなる。今日の雑談 2010-0
2010/06/16 リンク