エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大学参謀 大学職員への批判から見た大学の構造的課題
大学参謀の孫登です。 今日は大学職員への批判という現象から構造的な課題について考えてみたいと思いま... 大学参謀の孫登です。 今日は大学職員への批判という現象から構造的な課題について考えてみたいと思います。 大学職員に関する批判やコメントがtwitterのタイムラインに流れているのを見て考えていました。 例えば以下のようなコメントです。 「事務職は機械的で、既成のルールや形式にばかりこだわって人間味なんてない」 「ぶっきらぼうさに唖然。仕事していて人生楽しいのかな」 「大学職員として働いたら人間的に死にそうな気がする」 「大学職員って個々は優秀なんだろうけど組織になるとてんで駄目」 「大学はサマータイム真っ盛りなのに事務の方は9時からしか開かないあたり、ここの職員は糞だと思う」 なぜ、形式的になり、人間味がない仕事になるのか。大学職員として働くとキャリアが積み上げられない のか。組織的な機動力が発揮できないのか。非常時にも臨機応変の対応ができないのか。 その一つの答えは構造的な課題にあると私
2011/08/18 リンク