記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    saka-san
    saka-san スミスは、人々が利己的な要求に駆られつつも共感という心的特性から「公平な観察者」の存在を確信し、同時に他者もそれを持つだろうというある種経済学的な均衡の原理が、社会の倫理・道徳を支えていると捉えた

    2009/07/26 リンク

    その他
    eviano
    eviano 先日読んだところです。ローカルな交換経済→重商主義と発展すべき本来の経路が転倒してしまっているのがそもそもの悲劇の原因だと指摘されていたのが興味深かったです。

    2009/07/21 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「今こそアーレントを読み直す(仲正昌樹)」「スミス哲学における「共感(sympathy)」と「公平な観察者(the impartial spectator)」」

    2009/07/21 リンク

    その他
    mochan
    mochan [道徳感情論・アダム・スミス}極東ブログ

    2009/07/18 リンク

    その他
    castle
    castle 「「共感」と「公平な観察者」の、人類の倫理学」「世の中に出合う人々との経験から、みんなが持ち得る妥当で公平な善というものの観点で自己を律することができるゆえに、社会が成り立つのだという社会原理の提示」

    2009/07/18 リンク

    その他
    layup
    layup この本、現在読んでいる途中です

    2009/07/18 リンク

    その他
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt "スミスが、分業が交換の原因ではなく、逆に交換が分業の原因であり、なぜ人間は交換を行うかといえば、そのような交換を求める本性があるのだとする視点は、カール・ポランニの人類経済学を思わせる"

    2009/07/17 リンク

    その他
    pansypunkz
    pansypunkz iPhone

    2009/07/17 リンク

    その他
    tobiaki
    tobiaki 「アダム・スミス 『道徳感情論』と『国富論』の世界」

    2009/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [書評]アダム・スミス 『道徳感情論』と『国富論』の世界(堂目卓生): 極東ブログ

    ところで今日7月17日は経済学の祖と言われるアダム・スミス(Adam Smith)の命日である。1723年の初夏、対...

    ブックマークしたユーザー

    • kirk1112009/09/22 kirk111
    • saka-san2009/07/26 saka-san
    • nowheremann2009/07/22 nowheremann
    • usaurara2009/07/22 usaurara
    • eviano2009/07/21 eviano
    • arajin2009/07/21 arajin
    • SriVidyut2009/07/19 SriVidyut
    • mochan2009/07/18 mochan
    • torista262009/07/18 torista26
    • castle2009/07/18 castle
    • orbis2009/07/18 orbis
    • layup2009/07/18 layup
    • unknown_bridge2009/07/18 unknown_bridge
    • sphynx2009/07/17 sphynx
    • jiangmin-alt2009/07/17 jiangmin-alt
    • servando2009/07/17 servando
    • sophisticate2009/07/17 sophisticate
    • Itisango2009/07/17 Itisango
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事