記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mind
    mind ――ブレストみたいな共同発案/合意探索作業の場合は、発言の敷居が高すぎると実用的でないよなぁ。(はてなだと消したコメがメールで届いちゃって恥ずかしかったり///

    2007/10/13 リンク

    その他
    lastline
    lastline 主張が変らないならしても良い。大きく変るなら、追記したことを明確に、あるいは別エントリへ誘導。事実誤認は、消線などで訂正。結局は信用問題

    2007/10/10 リンク

    その他
    feather_angel
    feather_angel 私のブ米が指す物が「俺が何をした?」としか書いていない場合「多少なり謝意が表れている」場合では私のブ米の意味合いが違ってくるので書き換えないで欲しいと思った。対話する気があるなら。追記ならよかったのに

    2007/10/09 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri 公開されたログは第三者の閲覧を前提とすべきなので、事後の一部書き換えで話が通じなくなることは容認し難い。

    2007/10/09 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 当事者同士で納得してるんならそれでいいんじゃないでしょか。誰が当事者なのか?ってのはありますけれども。僕自身は、blogで書いた以上は読者全員がある意味当事者だと思っています。

    2007/10/09 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog この場合のコメントははてブコメントのことだと推測。

    2007/10/09 リンク

    その他
    junkMA
    junkMA 心の中では「あー、ころころ変える人なんだなー」とか思ったりとかして対個人思想に変換:個人的には、特にそうは思っていないけど

    2007/10/09 リンク

    その他
    legnum
    legnum 何の為に書き換えたかによるなあ。会話していくうちに自分の思いが修正されていく事はありそうだから良いけど単に論破したいだけで整合性保つのに必死とかだと嫌だな。ってそんな奴いねーかw

    2007/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはて...

    ブックマークしたユーザー

    • mind2007/10/13 mind
    • lastline2007/10/10 lastline
    • feather_angel2007/10/09 feather_angel
    • DocSeri2007/10/09 DocSeri
    • zaikabou2007/10/09 zaikabou
    • REV2007/10/09 REV
    • ekken2007/10/09 ekken
    • westerndog2007/10/09 westerndog
    • junkMA2007/10/09 junkMA
    • legnum2007/10/09 legnum
    • zonia2007/10/08 zonia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事