記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ch1248
    ch1248 酵素はタンパク質で出来てる。「タンパク質は胃液のタンパク質分解酵素で分解」ってのが普通で、それが無いっていうなら詳細なデータが必要なのだが数値も無いのに反証例にしてるのはネタとしか解釈出来ない。

    2007/01/15 リンク

    その他
    nennpa
    nennpa 例えばもし納豆の効果が「程度問題」だったら、「必ずどちらかが間違い」とは断言できないんじゃねえの。ほかにも論点はありうるんじゃねえの。とまあそんな感じに専門家はもにょるわけだよ。

    2007/01/14 リンク

    その他
    gymno
    gymno "必ずどちらかが間違っています"

    2007/01/13 リンク

    その他
    zonia
    zonia まーこういうのは多くに支持される学説になる前に宣伝されたりするからなあ。

    2007/01/13 リンク

    その他
    eureka1
    eureka1 大豆 女性ホルモン

    2007/01/13 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn ↑酵素がすべてのタンパク質を完全に分解したあと、吸収されるわけではない。消化液のタンパク質分解酵素で卵のタンパク質が完全に分解されてアミノ酸になるなら、卵アレルギーなどそもそも起こらないはず。

    2007/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    劇場管理人のコメント - 納豆の血液さらさらには科学的根拠があるという意見

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはて...

    ブックマークしたユーザー

    • iitripod2010/06/15 iitripod
    • ch12482007/01/15 ch1248
    • nennpa2007/01/14 nennpa
    • k2low2007/01/14 k2low
    • gymno2007/01/13 gymno
    • zonia2007/01/13 zonia
    • eureka12007/01/13 eureka1
    • fromdusktildawn2007/01/13 fromdusktildawn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事