記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tappyon
    tappyon 二次元偏愛は萌が出る以前と出た以前の違いは「性欲のオカズ」か「近親者」のような気がするけど

    2011/03/10 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso 萌えという言葉はなかったけどコミケ&漫画界隈では吾妻ひでおのロリコンブームとかあったわけで。(ガイナは関西&SF系だからあまり接点なかったけど)

    2011/03/08 リンク

    その他
    LondonBridge
    LondonBridge 1991年に1982・1985年のオタク(ガイナックス周辺)を描いたOVAを、2011年の視点から検証

    2011/03/06 リンク

    その他
    angmar
    angmar 敢えて類型評するけど、萌えはバブルの裏、結婚がいずれするであろう慣習から、望んで勝ち取る恋愛の結果になっていく過程の産物であって、オタクが意図的に生んだ断絶などではないでしょ。ex.庵野のセラムン傾倒

    2011/03/03 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 新田五郎氏による「おたくのビデオ」評。おたくの世代断絶と、それでも逃れ得ぬある種の業について

    2011/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【アニメ】・「おたくのビデオ」 - ふぬけ共和国blog

    監督:もりたけし 脚:山賀博之(岡田斗司夫名義) ガイナックス作品。第1話「1982 おたくのビデオ」...

    ブックマークしたユーザー

    • tappyon2011/03/10 tappyon
    • nanakoso2011/03/08 nanakoso
    • LondonBridge2011/03/06 LondonBridge
    • toronei2011/03/03 toronei
    • angmar2011/03/03 angmar
    • kowyoshi2011/03/03 kowyoshi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事