記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asuiahuei
    asuiahuei まぁ、自分自身の気持ちは意外とわからないものだ

    2020/07/01 リンク

    その他
    fukken
    fukken センターの現代文は、「どこからどう見ても正解でしかない100点の選択肢」を入れないからな。差をつけるためだけに、「微妙だけど、この中から選ぶならこれかなぁ」という70点の選択肢を、20点や40点の中から選ばせる。

    2020/06/30 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 「書いてあること」からはみ出した選択肢は間違いなんだよね。もちろん、そのはみ出した部分に筆者の「言いたかったこと」がある可能性はあるはあるけど、書いてないもんは書いてないからな。

    2020/06/30 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical こう言うのを見て非難する人もいるが、文章から論理的に導いた結果を回答するのが現代文の試験であり、筆者が本当はどう考えたかは関係なく、筆者が間違ったとしてもそれは問題の品質にケチをつける理由にはならない

    2020/06/30 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 2018/12/8 武田砂鉄さんのエッセーより。

    2020/06/30 リンク

    その他
    Aobei
    Aobei めちゃめちゃ面白い。みたかった。

    2020/06/30 リンク

    その他
    ym_ntnyb
    ym_ntnyb 作者さん自身が分からないのであればそりゃ常人には分かるまい

    2020/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タモリ倶楽部 12月7日放送~受験業界震撼の問題企画!作者の気持ちを作者は解けるか!? : Halohalo online

    ここ数年大学の入試の難易度が上がっているそうです、というお話。 ゲストは東京大学文学部卒のグローバ...

    ブックマークしたユーザー

    • masayumi11142020/07/01 masayumi1114
    • asuiahuei2020/07/01 asuiahuei
    • takasago082020/07/01 takasago08
    • kotowaza10332020/07/01 kotowaza1033
    • kaiji0008232020/07/01 kaiji000823
    • nakamu_752020/07/01 nakamu_75
    • machupicchubeta2020/06/30 machupicchubeta
    • fukken2020/06/30 fukken
    • Ayrtonism2020/06/30 Ayrtonism
    • theatrical2020/06/30 theatrical
    • agrisearch2020/06/30 agrisearch
    • Aobei2020/06/30 Aobei
    • roanapua2020/06/30 roanapua
    • koma_g2020/06/30 koma_g
    • ym_ntnyb2020/06/30 ym_ntnyb
    • susieq2020/06/29 susieq
    • ymiwa2019/08/08 ymiwa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事