エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
岩波書店、ついに電子書籍に乗り出す――「新書」「ジュニア新書」を電子化 (ITmedia eBook USER) - Yahoo!ニュース
岩波書店、ついに電子書籍に乗り出す――「新書」「ジュニア新書」を電子化 ITmedia eBook USER 11月8日(... 岩波書店、ついに電子書籍に乗り出す――「新書」「ジュニア新書」を電子化 ITmedia eBook USER 11月8日(火)18時48分配信 岩波書店は11月8日、同社の『岩波新書』『岩波ジュニア新書』の電子書籍版を配信することを明らかにした。 1938年創刊の岩波新書は現在2800点ほど、1979年創刊の岩波ジュニア新書は現在700点ほどが刊行されている。新刊は岩波新書が4点、岩波ジュニア新書2点のペースで毎月刊行されている。 電子版の刊行ペースは、岩波新書が前々月の新刊と既刊書を合わせて毎月4点、ジュニア新書はロングセラーの既刊書を中心に毎月1点となる。最新の作品が刊行と同時に電子書籍化、というわけではなく、電子版の刊行ペースも控えめなのが残念だが、時代を経ても色あせない良書の多い同社の作品が電子化されるのは素直に喜ばしいところだ。 11月下旬から配信される作品は、岩波新書から
2011/12/03 リンク