記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    JULY
    JULY 「「炉心損傷」の頻度は炉・年当り10-6程度の様です。」で、その母数は? 後で1年間の交通事故死と比べているけど、1年間に起こる確率?

    2011/09/13 リンク

    その他
    ishikawa-kz
    ishikawa-kz ふむふむ

    2011/09/13 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok て、テラ杞憂www/それは兎も角、原子炉の中身が溢れる事態になれば海流にも乗っていくし日本一国の問題では済まないですね…(汗/人類の歴史はあと百年や千年程度で終わるべきものではないのだ!

    2010/03/17 リンク

    その他
    iww
    iww (テラ杞憂)

    2010/03/16 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch フェリーのビジネスチャンス到来

    2010/03/16 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt バイアスかかりまくりのバカの妄言。ただ、自分も原発は安全だって宣伝は嫌い。原発だけでなくさまざまな技術が生活や社会のために必要で、それにはリスクがあるってことバイアスかけずに正確に把握しておくべき。

    2010/03/16 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 経済的被害は原発のベネフィットと比較すべき問題   交通事故死亡リスクと比較するなら炉心損傷による死亡リスクと比較しないと何を比較してるか不明。 一人が原発数十基と対応してるわけじゃないだろ。

    2010/03/16 リンク

    その他
    aklaswad
    aklaswad とりあえず計算がめちゃくちゃ。元の10^-6という数字もどこから出て来たのやら。突っ込む気にもなれない(突っ込みたい)。/そんな事無かった。ごめんなさい。1 - (0.999999 ** 52) = 5.19986740236122e-05

    2010/03/16 リンク

    その他
    mk16
    mk16 日本は、部外者に被害が及ばない地下原発が可能かどうかの研究をするべき。

    2010/03/16 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge あと5、6桁安全度を増やしても、この人にかかれば小さな数字ではないことに出来そうだな

    2010/03/16 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr 飛行機の100万回の飛行に対する事故率が大体1件程度。なんと言われようがあまりピンとこないんだが。

    2010/03/16 リンク

    その他
    Yusuke_S
    Yusuke_S これくらいの確率をホントに恐れるなら、地震やら大規模噴火やらを考えると、日本で住めるところはかなり少ないと思うな。

    2010/03/15 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 逆説的な嫌味なんじゃないの?このエントリ./2011.4.19追記:予言は的中した.

    2010/03/15 リンク

    その他
    denchuinc
    denchuinc 今の日本で「本気で宝くじの1等が当たる事を想定する」とか「1年以内に交通事故で死ぬ事を想定する」って人は非常に少ないと思います。

    2010/03/15 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu NMRですね、わかります。(百万分の一的な意味で/著者は隕石なんてあたんねーよ、とも自分は交通事故にもあわねーよといってるようにしか見えないのになぁー

    2010/03/15 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 独断と偏見による要約:"確率を唱えるよりも先に「それ」が発生した際に引き起こされる各種影響をまず考えてみろ。話はそれからだ"

    2010/03/15 リンク

    その他
    cdc
    cdc 百万分の一の確率で壊れる部品を全て直列つなぎで使ってると思ってるんかいな? 並列だったり正副予備の三系統だったり、PC関連ならRAIDにして更に精度を高めるシロモンだろ、原発って物は。

    2010/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    百万分の一は小さな値ではない

    2005/02/15 2006/01/02 原子力発電所は安全である。という宣伝がされています。例えば、「原発が事故を...

    ブックマークしたユーザー

    • JULY2011/09/13 JULY
    • macotrueman2011/09/13 macotrueman
    • ishikawa-kz2011/09/13 ishikawa-kz
    • pmakino2010/03/20 pmakino
    • dimitrygorodok2010/03/17 dimitrygorodok
    • sobataro2010/03/17 sobataro
    • iww2010/03/16 iww
    • kotoripiyopiyo2010/03/16 kotoripiyopiyo
    • hotomaru2010/03/16 hotomaru
    • showgotch2010/03/16 showgotch
    • nickcool2010/03/16 nickcool
    • Harnoncourt2010/03/16 Harnoncourt
    • nekoluna2010/03/16 nekoluna
    • MINi2010/03/16 MINi
    • mmn5262010/03/16 mmn526
    • syanmi2010/03/16 syanmi
    • sanmii2010/03/16 sanmii
    • tknzk2010/03/16 tknzk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事