エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
再び神アップデート キタコレ! GXR 機能拡張ファームウェア第四弾 : Tedious diary more x4
GXR ユーザー界隈ではMマウント用アダプターユニットの話で盛り上がってる昨今ですが、沼なのが判って... GXR ユーザー界隈ではMマウント用アダプターユニットの話で盛り上がってる昨今ですが、沼なのが判ってる MF レンズには触らないでおこうと決心している身としては、すっかり蚊帳の外の今日この頃。 NEX-7 や NEX-5N、マイクロフォーサーズ用のパナXレンズなどを見て「GXR は好きだけど、やっぱり自分の方向性とは合わないかもなぁ…」と判ってて買ったことを改めて思いつつ、GXR を売る時が来るかもなぁ…なんて思っていたのですが、そんな折にやってきた「機能拡張ファームウェア第四弾」。 GXR の場合、新ユニット発売とともに、そこで投入された新機能がファームウェア・アップデートで従来のユニットにも適用される、というのが素晴らしい利点なのですが(NEX でもありましたけど)、今回もMマウント用アダプターユニット「GXR MOUNT A12」の発売と連動した機能追加となっています。 前回3月の機
2011/09/01 リンク