エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ICONIA W3-810 を使って思う Windows 8 タブレットが失敗している一因【前編】 : Tedious diary more x4
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ICONIA W3-810 を使って思う Windows 8 タブレットが失敗している一因【前編】 : Tedious diary more x4
ICONIA W3-810 を購入してから半月が過ぎました。ハッキリ言って、予想以上に気に入っています。最近持... ICONIA W3-810 を購入してから半月が過ぎました。ハッキリ言って、予想以上に気に入っています。最近持ち出し用のタブレットは iPad mini より ICONIA W3 です。重いけど、分厚いけど、出先で作業するにはやっぱりパソコンである方が安心なことも多いので、つい ICONIA W3 を選んでしまいます。 買ったばかりの嬉しがりモードというのは大いにありますし(そのうち重さに嫌気がさす可能性は高い ^_^;)、仕事閑散期で完全に環境の整ったノートパソコンでゴリゴリと本気作業しなくても良い状況というのもありますが…(ダメじゃん) もっとも、ICONIA W3 本体だけでも分厚いのに別途キーボードを持ち歩くことになると更に嵩張るわけですが、フル機能のパソコンを普通のノートパソコンより軽く手軽に持ち歩ける、曲がりなりともタブレットスタイルで使えるその代償としては納得のレベルです。