エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
端末はデカくなったし、暑くなってきたし、ネットには安いのもあるし、液晶保護フィルムを初めてガラスフィルムにしてみた : Tedious diary more x4
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
端末はデカくなったし、暑くなってきたし、ネットには安いのもあるし、液晶保護フィルムを初めてガラスフィルムにしてみた : Tedious diary more x4
スマートフォン以前のガラケーの時代から画面保護フィルムというのは「ケータイ」の定番アクセサリーで... スマートフォン以前のガラケーの時代から画面保護フィルムというのは「ケータイ」の定番アクセサリーです。私はケータイ/スマホ/タブレットも、カメラその他の背面液晶にも保護フィルムを貼らない派だったのですが、近年は歳のせいか粗忽者になってきたので、念のためにメインスマホの iPhone には貼るようになりました。(iPad や Android スマホには貼ってない) 「小さいスマホが好きなんや」と言いつつも、老眼を意識せざるをえなくなって大画面スマホの iPhone 6s Plus に買い換えたのと同じく、自分の好みやこだわりよりも実利実用優先にならざるをえないのは残念ですが、仕方ありません。 特に iPhone 6s Plus は過去記事で何度も書いてきているように、3ヶ月経っても常に落下の恐れを感じながら使っている状態ですので、画面保護フィルムは、たとえ数%のリスク軽減であっても「ないよりは