エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SyncToyの同期フォルダペア設定が全部消えてしまったのでバックアップから復活させた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SyncToyの同期フォルダペア設定が全部消えてしまったのでバックアップから復活させた
2019年4月28日(日) 14時25分17秒 [ソフトウェア] SyncToyの同期フォルダペア設定が全部消えてしまったの... 2019年4月28日(日) 14時25分17秒 [ソフトウェア] SyncToyの同期フォルダペア設定が全部消えてしまったのでバックアップから復活させた Microsoft製の同期ツール「SyncToy」を使っている Microsoftは、2フォルダ間で中身を同期させてくれる「SyncToy」というツールをフリーソフトとして無償配布しています。LAN内で同期可能なので、私は仕事用ノートPC(Windows10)と自宅メインPC(Windows7)とで同期を取る際に昔から活用しています。 同期ツールは多数ありますが、このSyncToyは、 双方向だけでなく、一方向の同期もできる。 上書きされたファイルはゴミ箱に入る(ので同期直後なら旧ファイルのサルベージが簡単)。 自動では同期しないので、同期タイミングを完全に手動でコントロールできる。 ネットワークフォルダも扱える(LAN経由で異なるPC間