記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[Android] ImageView をドラッグする
アイコン画像をドラッグしてごみ箱に入れるなどの、ドラッグをAndroidでやる場合にonTouchを使います。... アイコン画像をドラッグしてごみ箱に入れるなどの、ドラッグをAndroidでやる場合にonTouchを使います。タッチした指の動きに合わせてlayoutメソッドを使い画像などを移動させ、あたかもドラッグしているようにできます。 画像をドラッグさせる 画像をドラッグさせるために使う仕組みは大きく以下の2つを使います 1. layout(int, int, int, int) Viewのメソッドで、上下左右の位置を変えることでViewを移動 2. onTouch ムーブアクションを取得してそれと同じ座標に画像を配置 layout メソッドを使って画像を移動 例えば、このような画像bag.pngを用意してdrawableに配置します。 あるいは \res\mipmap 以下にあるDroid君のアイコン画像をコピーして代用もできます。 Viewクラスのメソッドであるlayoutは、引数としてView
2018/05/05 リンク