エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
超望遠用マウントへの遠き道のり その3 ~New KDS マウント編~ - MOONLIT STORY ~月夜の物語~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
超望遠用マウントへの遠き道のり その3 ~New KDS マウント編~ - MOONLIT STORY ~月夜の物語~
安物買いは危険だと何度も思い知らされながらも、つい安さに惹かれるこの貧乏性。 結果的に高くついたり... 安物買いは危険だと何度も思い知らされながらも、つい安さに惹かれるこの貧乏性。 結果的に高くついたりするわけだが、次に目を付けたのが、今までで一番安い商品。 それは、ケンコーの「New KDS マウント」である。 これは本来天体望遠鏡用のマウントだが、鳥屋さんの間で隠れたヒット商品となってるそうな。 そして、さらにこれを改造してジンバル構造にしたり、フリーストップを可能にしたりして、さらに使いやすくしている人々がいるという。 そしてケンコーは、その彼らの工夫をまるっきり真似た新製品「New KDS マウント II」を出してしまったから驚きだ。 もう、苦労して改造する必要がないわけだ。 価格は旧製品より少しお高くなったとはいえ、それでもたったの1万5千円ほどで手に入る。 ショップで触ってみたら、旧タイプにあったガタがかなり改善されていた。 ただ、アームが長くなった分、剛性感にやや不安を感じた。