エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
REGZA 42Z8000&MacMini&黒Friioでのレビュー
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
REGZA 42Z8000&MacMini&黒Friioでのレビュー
2006年発売のCoreSolo MacMini(MA205J/A)と黒FriioをREGZA42Z8000に繋いでみました。 現在2週間ほど経... 2006年発売のCoreSolo MacMini(MA205J/A)と黒FriioをREGZA42Z8000に繋いでみました。 現在2週間ほど経っていますが、特に不具合もなく安定した運用ができています。 ■やろうとしたこと BS放送をHDDに保存し、レグザリンクで視聴。 ■環境 放送コンテンツを保存するには内蔵HDDだと少ないため、外付けのFireWire接続HDD320GBを用意しました。 また、FriioはOSX環境だと対応ソフトが少ないためBootCampにWindowsXP SP3をインストールしました。 また、42Z8000背面の3つあるLAN端子の真ん中にある通常LANポートからすでにある家庭LAN用ルータに接続しています。 また、MacMiniとFriioはFriio付属のY字USBケーブルを使って接続しました。 ■ソフトウェア設定 まず最初にFriioのカードリーダーを安定