エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
jQueryで作る、サムネイルがカルーセルスライドするレスポンシブなイメージギャラリー
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
jQueryで作る、サムネイルがカルーセルスライドするレスポンシブなイメージギャラリー
「Elastislide – A Responsive jQuery Carousel Plugin | Codrops」の応用版のような感じで、サムネイル... 「Elastislide – A Responsive jQuery Carousel Plugin | Codrops」の応用版のような感じで、サムネイル部分がカルーセルスライドする、レスボンシブなイメージギャラリーのチュートリアルが公開されていましたので参考に「サンプル」を作ってみました。 レスポンシブな点と沢山の画像を見せるのにかっこいいなぁと思って使ってみましたが、「BorisMoore/jquery-tmpl」を使っていたりで、私には知識不足でよく分からず、コピペして使わせて頂いただけという感じです…。 チュートリアルページ:Responsive Image Gallery with Thumbnail Carousel | Codrops デモ:Responsive Image Gallery チュートリアルページよりデモのファイルもダウンロードできます。 作り方 画像はプレビ