エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
哲学はニセ科学か?
補足拝見いたしましたが、どたばたで、遅れをとってしまったようで。 >ソーカル事件に対するみなさんの... 補足拝見いたしましたが、どたばたで、遅れをとってしまったようで。 >ソーカル事件に対するみなさんの意見を教えて欲しい。 この件につきましては、すでに、お見事なご回答があり、 「お水からの伝言」同様、当方に付け加えるような、詳しい知識は御座いません。 今回は、少々、ご質問者様の意図と別の視点で考えてみたいことがあります。 結局、学問や科学が商品になってしまっている。 昔は、出来の良い物を市場に出して、出来損ないを自家消費に廻すと言う傾向が逆転あるいは自家消費が全く無ければ、出来不出来よりも、規格に合いさえすれば良いですし、規格もご都合により曖昧にされます。なんせ、自分のものではなく、他人のものですから。 もう一点、前にも書きましたが、 知識の分散 これは、一人の頭脳の中に、世界中の知識をすべて入れることは不可能なこと、シュレティンガーが50年程前に嘆いた問題ですが、最新の科学の検証が困難にな