エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2016/2017シーズンスキー滑走3日目 野麦峠スキー場 - テクニカルへの道
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2016/2017シーズンスキー滑走3日目 野麦峠スキー場 - テクニカルへの道
毎年お正月休みのうち1日はスキーに行くのが恒例となっておりまして、だいたいはホームゲレンデの氷ノ山... 毎年お正月休みのうち1日はスキーに行くのが恒例となっておりまして、だいたいはホームゲレンデの氷ノ山国際スキー場あたりに滑りに行くのですが今年も雪がない。 今年はかろうじて1月1日からオープンできた(昨年はオープンすらできませんでしたね、正月は)のですが状況は思わしくなく。 所持しているマックアースのシーズン券が使えるスキー場ではちくさやおじろ、箱根山などももオープンしてはいますがどこもコースが限られていて正月休みの混雑を考えるとちょっとまともに滑れそうにありません。 ということで混雑を避けて野麦峠スキー場へ。 少し遠いのですが、マックアースのグループスキー場割引があるのでリフト券が2000円で購入でき、駐車料金も無料なので交通費以外は安上がり。 今年はとにかく「滑れるだけ滑る」ことをテーマにしているのでリフト1番乗りで滑りだし、この日滑走ができた「ラビットコース〜チャンピオンコース」へアク