記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    cinefuk 神棚に祀るための「御神体」であれば、ブックオフに売るなんて裏切りでしょう。幸福の科学のように「信者が1人につき100冊買って、周囲に配布する行為を推奨している場合」は、ブックオフに大量に並ぶのが常ですが

    2019/01/30 リンク

    その他
    sakisakagauri
    sakisakagauri 最近のブックオフは価値が無いと判断した本は棚に並べず廃棄しているみたいなので、そこで商品として扱われているということは価値があると認められているということではないかと。

    2019/01/13 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 自分はブックオフ大好きっこだけど「本屋は日本国紀を売るな」「日本国紀を売ってる本屋では買わない」論者的にはブックオフが中古の同書を売るのもけしからん、という話になるのかしら?

    2019/01/06 リンク

    その他
    PYU224
    PYU224 「大量にブックオフに並んだら、作家として私の完敗、いや、物書きの資格なし、です。作家を辞めてもいいです。 」なんて大上段で言うから。迂闊にも程があるなあw

    2019/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    百田尚樹氏「日本国紀が大量にブックオフに並んだら物書きの資格なし。作家をやめてもいい」→ブックオフ座間警察署前店「…結構あるけど…ね」

    百田氏の「作家をやめてもいい」云々は、たぶんやめないだろう、と予想がつくんですが(笑)、今までも...

    ブックマークしたユーザー

    • cinefuk2019/01/30 cinefuk
    • sakisakagauri2019/01/13 sakisakagauri
    • toronei2019/01/07 toronei
    • gryphon2019/01/06 gryphon
    • PYU2242019/01/06 PYU224
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事