記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gwmp0000
    gwmp0000 "等間隔に線が引かれた紙の上に何度も針を投げて線と交わった割合を調べると、円周率の近似値が求められます ビュフォンの針の理論 π≒2N/M"

    2023/01/10 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 円周率を使わん形でシミュレーション書けないかなコレ

    2023/01/10 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 真値に近いから優秀とかそういうことではない。分布を求めてみるとよいと思う。

    2023/01/10 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 理論値との誤差が0.8%程度なの、在野の試みとしてはむしろ優秀なのでは。

    2023/01/10 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 投げ方に癖があると値が狂うと思うのだが、どうやって投げているのだろう。

    2023/01/10 リンク

    その他
    dlive1
    dlive1 π≒2N/M 700日目でπ = 2N/M = 2*3500/2204 = 3.176043557

    2023/01/10 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000

    2023/01/10

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts おもしろい

    2023/01/10 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 これ面白いな。ランダムな回転と座標だから試行回数で円周率の近似値が出てくるのか。 /根気もまとめの人もすごい

    2023/01/10 リンク

    その他
    clubman023
    clubman023 すげー

    2023/01/10 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo そもそもの円周率が長さ(円周)を得るためのものだと考えると直感的に理解できるのでは?

    2023/01/10 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa お疲れ様でした

    2023/01/10 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru めちゃくちゃ楽しい記事

    2023/01/10 リンク

    その他
    tonocchokun
    tonocchokun なんで近づくんだろうと思ったので後でウィキ見るかな

    2023/01/10 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN 実物には太さがあるからどんどん上回っていく感じ

    2023/01/10 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki すごい

    2023/01/10 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m すんげー、まとめ主も偉い

    2023/01/10 リンク

    その他
    chikoshoot
    chikoshoot こーじがUnityでやってたやつだ https://youtu.be/-PQsIgkkymM

    2023/01/10 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana なんでそうなるのか、リンクあるけどきっと読んでも理解できない。誰か100字で🙏(最初ダーツかと思った)

    2023/01/10 リンク

    その他
    toshi402
    toshi402 円周率が3.05以上の証明懐かしい。東大入ったあとで家庭教師とかチューターやってたから数学は毎年自分で解いてたな~

    2023/01/10 リンク

    その他
    adsty
    adsty ビュフォンの針の理論で円周率の近似値を導き出した。

    2023/01/09 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 解析してる人がすごい。よく重ねたな

    2023/01/09 リンク

    その他
    ogawat1968
    ogawat1968 “若干円周率よりも大きく出てるのは、針と線の太さの分だろうな。針をもっと細くしたら改善しそうな気がする。”

    2023/01/09 リンク

    その他
    fwb603
    fwb603 モンテカルロ法のような、そうでないような!?

    2023/01/09 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT 継続できてるの素朴に素晴らしいね。

    2023/01/09 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS まとめ人がちゃんと分析してるタイプの良いまとめ

    2023/01/09 リンク

    その他
    tkmkg8m
    tkmkg8m スゴい。おもしろいなぁ。お疲れ様でした。

    2023/01/09 リンク

    その他
    wushi
    wushi 本日のビュフォンさんもう2年も経ったのか……

    2023/01/09 リンク

    その他
    colic_ppp
    colic_ppp まとめ人が本当にまとめ人だった

    2023/01/09 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard すげー!!

    2023/01/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2年間針を投げ続けて円周率を求めた結果

    毎日針を5投げて円周率を計算するbot @buffon_needle 毎日5ずつ針を投げ、ビュフォンの針の理論に従...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/31 techtech0521
    • kamanobe2023/01/11 kamanobe
    • nucleotide2023/01/11 nucleotide
    • touhousintyaku2023/01/11 touhousintyaku
    • k_wizard2023/01/11 k_wizard
    • kashmir1082023/01/11 kashmir108
    • gwmp00002023/01/10 gwmp0000
    • gazi42023/01/10 gazi4
    • akakiTysqe2023/01/10 akakiTysqe
    • mochige2023/01/10 mochige
    • pwatermark2023/01/10 pwatermark
    • aya_momo2023/01/10 aya_momo
    • boxshiitake2023/01/10 boxshiitake
    • kotobuki_842023/01/10 kotobuki_84
    • kyo-taro2023/01/10 kyo-taro
    • Sinraptor2023/01/10 Sinraptor
    • sabinezu2023/01/10 sabinezu
    • deep_one2023/01/10 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事