エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本文ひと文字: 芋づる式に
普段、本文ページの設計から装丁まで行うにあたって、全ての基本を「本文」から始める。 まずは、書体と... 普段、本文ページの設計から装丁まで行うにあたって、全ての基本を「本文」から始める。 まずは、書体と級数、組み方(字送り・行送り・ぶら下げの有無など)を検討。次に、1行あたりの字数(ベタ組みの場合)と、1ページあたりの行数に見当をつけながら、版面の位置を模索(同時に柱とノンブルの体裁も検討)。上記ふたつをしばらく往復しながら、自分なりに決定。それから見出しの体裁を検討。大体はこの辺まで済んだ所で、フォーマット案として提案。意見を伺いつつ、フォーマットを決定する。 すんなり進めば、本文の校正を進めるうちに装丁の検討も始める。最初に決めた本文のことを、装丁を考える際にも踏まえる。 編集さんとのやり取りで、うまくいかないことがある。相手の出方(考え方?)によって、こちらの要望を強く言ったり言わなかったり……。強く言い合える関係の方が、私にはやりやすい。そうでない状況では、酷く落胆する。嗚呼、と思う
2009/05/29 リンク