エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「電脳」轟拳な日々 「スキャナー・ダークリー」を観る
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「電脳」轟拳な日々 「スキャナー・ダークリー」を観る
01月11日 昨日書いた「戦う幌馬車」が作られたのが1967年。 「スキャナー・ダークリー」の製作年は2006... 01月11日 昨日書いた「戦う幌馬車」が作られたのが1967年。 「スキャナー・ダークリー」の製作年は2006年。その差、約40年。 40年を経て作られたハリウッド映画には、麻薬に汚染された暗い未来が描かれていた。 他に明るくて楽しい娯楽映画はたくさんあるのに、どうしてこんな地味で陰気で難解なものを借りてきてしまうのか。どうやら私にはマニア気質が身に付いてしまっているらしい。 ま、退屈はしなかったからいいけど、あんまり人には薦められないかも。 ただ、メイキング映像は面白かった。 この映画は俳優が演じた実写映像を元に平面アニメに起こしているのだが、その際に、どうやって人物の輪郭抽出を行っているのか気になっていた。当然、最新のCGソフトを使って人物だけを抽出しているものと思っていたのだ。 ところが、メイキング映像を見ると、なんと手作業だった。 データ化した画像の上に、アニメーターさんがペンタブ