記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kana321
    kana321 やまもといちろうbrog(ブログ)

    2013/07/23 リンク

    その他
    ktrf415
    ktrf415 Instapaper: Starred ------------------- 「無料」ゲームで「高額」請求とはこれいかに --------------------- 7 Jan 2011, 2:12 am You are receiving this email because you subscribed to this feed at http://blogtrottr.com If you no longer wish to receive this email, you can unsubscribe

    2011/01/07 リンク

    その他
    ones-inch
    ones-inch まぁ、目鼻の利く人が儲かって、バカが損するのは世の道理なんだけど、責任持てない子供は保護対象と考えるべきなんだろうね。親が防波堤になるのが本来望ましいのだけど。

    2011/01/07 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >分別付かない子供に高額ガチャ回させて被害と言い張る親も問題ですが、多少知能の足りない人相手に商売する以上普通のモラルよりはるかに低い閾値でも社会問題化しないよう経営していくことが求められる分岐点

    2011/01/06 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「規制がかかって高収益モデルが崩壊して業界の終わりになってしまうのか、自主的な枠組みの中で自律的な信用回復モードに入ってコンテンツ・プロバイダーとしての役割を確立するのかという岐路」

    2011/01/06 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o この手の話題にしては珍しく真面目トーク。そして、いつもの締めがない。

    2011/01/06 リンク

    その他
    red_snow
    red_snow いつ、金融会社のような過剰な規制が入ってもおかしくない、状態なんだろうな・・・

    2011/01/06 リンク

    その他
    you21979
    you21979 みんな考えること同じだなぁ。規制によって高収益モデルは収縮させられ業界自体がなくなる。

    2011/01/06 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace "多少知能の足りない人を相手に商売をする以上、私たちが普通に持っているだろうモラルよりもはるかに低い閾値でも社会問題化しないように経営していくことが求められる"

    2011/01/06 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire 東京都知事みたいなのが湧いて来てワーワーなる前に自主的になんとかしないとねぇ。

    2011/01/06 リンク

    その他
    satromi
    satromi 交換でサギとか、純粋にゲームデザインが悪い。交換がきちんと成立するように構築しろよなーとか思う。

    2011/01/05 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『多少知能の足りない人を相手に商売をする以上、私たちが普通に持っているだろうモラルよりもはるかに低い閾値でも社会問題化しないように経営していくことが求められる局面に入っている』

    2011/01/05 リンク

    その他
    takachino
    takachino ふむ。隊長は岐路にあると分析か。 → 「無料」ゲームで「高額」請求とはこれいかに

    2011/01/05 リンク

    その他
    te2u
    te2u 行き過ぎた行為が規制されるのは当然だが、その規制も感情的になってしまうために行き過ぎることになる。自分の首が絞まるだけでなく、他のところがとばっちりを食らう。

    2011/01/05 リンク

    その他
    Jingroove
    Jingroove (前略)多少知能の足りない人を相手に商売をする以上、私たちが普通に持っているだろうモラルよりもはるかに低い閾値でも社会問題化しないように経営していくことが求められる(後略)身も蓋もなさすぎて爆笑した。

    2011/01/05 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo というわけで詐欺られる心配のない公式オークションシステムをですね(それはそれでどうなのかと)

    2011/01/05 リンク

    その他
    ryuzinnuma
    ryuzinnuma 自由とか自己責任を隠れ蓑に好き勝手をしてるとしっぺ返しがくるわけで、最近の社会はいろいろとそういう、抑制の効かない箍の外れた連中が跋扈しているなあ。

    2011/01/05 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe まさに感無料

    2011/01/05 リンク

    その他
    KQZ
    KQZ パチンコ業界にせよ消費者業界にせよ、そういう多少知能の足りない人を相手に商売をする以上、私たちが普通に持っているだろうモラルよりもはるかに低い閾値でも社会問題化しないように経営していくことが求められる

    2011/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「無料」ゲームで「高額」請求とはこれいかに - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    禅問答みたいな表題になっておりますが、さわやかなニュースが流れてきまして、年始多忙な社内で健やか...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/07/23 kana321
    • beth3212013/07/23 beth321
    • okishima_k2011/10/25 okishima_k
    • ktrf4152011/01/07 ktrf415
    • ones-inch2011/01/07 ones-inch
    • ken_wood2011/01/06 ken_wood
    • bunoum2011/01/06 bunoum
    • sugimo22011/01/06 sugimo2
    • ruletheworld2011/01/06 ruletheworld
    • hiroomi2011/01/06 hiroomi
    • Utasinai2011/01/06 Utasinai
    • taku-o2011/01/06 taku-o
    • kabukawa2011/01/06 kabukawa
    • invent2011/01/06 invent
    • shibudqn2011/01/06 shibudqn
    • rin512011/01/06 rin51
    • twainy2011/01/06 twainy
    • red_snow2011/01/06 red_snow
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事