エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自作 100均のmicroSDカードケース | 思いつきのDIY!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自作 100均のmicroSDカードケース | 思いつきのDIY!
最近、microSDカードが徐々に増えてきました。爪くらいの大きさしかなく、すぐになくしてしまいそうで、... 最近、microSDカードが徐々に増えてきました。爪くらいの大きさしかなく、すぐになくしてしまいそうで、扱いに神経使います。でも、スマホも、カーステのUSB音源も、ドライブレコーダーも全部microSDだから、これからは普通のSDじゃなくてmicroSDに統一しようかと思ってます。 そこでカードケースが必要になってくるのですが、microSD専用のカードケースが巷では売ってません。しかも家電ショップではSD+microSDカードケースが600円くらいしてます。プラスチックのくせに。100円ショップでも売ってましたが、イマイチ使い勝手がよくないので、またまた自作!!!当然材料は100円ショップで手に入るものを使います。 以前、ダイソーで買ったマッチ箱がピッタリの大きさだったので、 「自作・マッチ箱microSDカードケース」をご紹介します。 イマドキ マッチ箱 って・・・フツウ買わないよ。