補完代替療法や反医療に関する情報が表示されています。健康に関する疑問がある場合は、厚生労働省の情報発信サイトをご覧になることをおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    eririchan3031
    eririchan3031 何でもトンデモだと危惧する事が良いことではないと思ったからnote書いたけど、それに通じた内容だなと思った。

    2016/12/29 リンク

    その他
    suganokei
    suganokei 「最終的に大事なのは、患者側の判断力である」同感です。 やや関連記事→イケダハヤト氏が「お試しあれ」と言ったホメオパシー半可通講座 http://meratade.blogspot.jp/2016/10/blog-post_19.html

    2016/12/28 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot いまは中学校の社会科でも自己決定権について学ぶ時代だからね。きちんとした情報に基づいて患者自身が(怪しい物まで含めて)決定する権利は尊重されていいと思っている。この記事は選ぶ手段がよく整理されている。

    2016/12/22 リンク

    その他
    RQBeuH98Rb
    RQBeuH98Rb 年齢の若い人だと医師に遠慮して言いたいことを飲み込んでしまう事があるんじゃなかろうか。それが診療の質や患者満足度の低さにつながる要因の一つな気がする。

    2016/12/21 リンク

    その他
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 消費税30%くらいにして、どんな怠け者でも病院だけは一生困らない社会になるのが理想な気がする。お金がない、絶望しているとなると、盲目的に極端な情報の信者になりやすくなってしまうし。

    2016/12/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニセ医学のブログを読んで思ったこと(長文) - けっこう毛だらけ猫愛だらけ

    こんな記事があった。元コメディカルとして返答ブログを書いてみたい。 decinormal.com 今から「ニセ医...

    ブックマークしたユーザー

    • eririchan30312016/12/29 eririchan3031
    • suganokei2016/12/28 suganokei
    • nenesan01022016/12/23 nenesan0102
    • mazmot2016/12/22 mazmot
    • RQBeuH98Rb2016/12/21 RQBeuH98Rb
    • buzama-www_pipipipipi2016/12/21 buzama-www_pipipipipi
    • netcraft32016/12/21 netcraft3
    • kcski0828gmailcom2016/12/21 kcski0828gmailcom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事