エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
音楽とかソフトとか 連続発声音源の仕組みの補足など
再生数の伸びにびっくりしつつ、、 今回の連続発声音源についてももももPさんなどが既にブログで解説(... 再生数の伸びにびっくりしつつ、、 今回の連続発声音源についてももももPさんなどが既にブログで解説(図もあり)されていますが、一応私も少し書いてみます。 これまでのUTAUでは「か(/ka/)」「さ(/sa/)」などの「子音-母音」の音を一つの塊として合成処理を行っています。一方今回の場合、UTAUは「あか(/aka/)」「いか(/ika/)」などの「母音-子音-母音」を一つの塊として合成処理を行っています。 例えば「かお」という声を作る場合、これまでのUTAUでは「無音-か」と「無音-お」をつなげていました。これだと、両者をクロスフェードさせた場合、間に「あ("か"の/a/の部分)」と「お」を同時に発声した波形ができてしまいます。クロスフェードさせなかった場合、唇の形が瞬間移動したような波形ができてしまいます。 一方今回の場合は「無音-か」と「あ-お」をつなげます。両者をクロスフェードさせ