エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
初心者の敵 - 2D6で1
今回は自戒の念を込めて。 初心者の敵。 それは誰でもない、「ベテラン」(クラシックD&Dの1レベルファ... 今回は自戒の念を込めて。 初心者の敵。 それは誰でもない、「ベテラン」(クラシックD&Dの1レベルファイターではなく、本当に上級者の意)である。 それも、ベテランであればあるほど、初心者への敵になりやすい。 例えば、プレイテーブルのプレイヤー全員が、プレイ経験が少ない「ゲームシステムの初心者」、あるいは「TRPGそのものの初心者」であるばあい、この問題はほとんど発生しない。 しかし、その中に一人でも「ベテラン」が入っていた場合、以下の問題が発生する可能性があることを考慮する必要がある。 普通、あるゲームの「ベテラン」と言えば、初心者を歓迎し、ルールやテクニックを教えたり、ロールプレイの指針を示したりなどして、新しいプレイヤーにゲームを楽しんでもらおうと補助する姿勢があると言われている。 例えばD&Dで長く遊んでいたベテランは、長く遊んでいるうちに、自分なりのプレイスタイルを確立するに到る。
2007/12/20 リンク