記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minamishinji
    minamishinji RavenRidge待つかなー。どうしよう。

    2017/05/19 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE え、デスクトップ用のAPU版Ryzenは?

    2017/05/18 リンク

    その他
    Zephid
    Zephid いいぞ!コンシューマ機で儲かってるのが効いてるのかな。

    2017/05/18 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk Raven Ridgeについて『CPUは4コア/8スレッドとなるほか、GPUもVegaベースのもとなり、CPU性能は50%、GPU性能は40%向上しつつ、消費電力が半減するという』とな

    2017/05/18 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku Athlon64のサブ機を組み直すときかな

    2017/05/18 リンク

    その他
    shinp
    shinp お家に組んだラズパイクラスタ(合計166コア)が死んだ! 死んだよ!(全然死んでない説あり)

    2017/05/18 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 現行Ryzen値下がりしないかなあ

    2017/05/18 リンク

    その他
    necDK
    necDK ガンガン行こうぜ感

    2017/05/18 リンク

    その他
    wordi
    wordi いよいよ本格的なメニーコアの時代がくるか

    2017/05/18 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 16コア32スレッドでFirefox使いたい。Core i7では力不足すぎる。

    2017/05/18 リンク

    その他
    shiromatakumi
    shiromatakumi いい

    2017/05/18 リンク

    その他
    lwix
    lwix 市場競争がない独占・寡占状態は消費者にとってメリットは無いという事が改めて確認できた。/6年使ってきたPhenom IIをようやくリプレースできる時がきたよ……

    2017/05/18 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo AMDは暗黒時代が長すぎたんで本当にやれるのかとかついつい疑ってしまうな。良くない傾向だ。

    2017/05/17 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 自作ノートとかでドヤ顔したい。会社のPCのCPUは1/4しかないんすよ。Intelだしぃとかね。

    2017/05/17 リンク

    その他
    Changeoneself_Lifehack
    Changeoneself_Lifehack インテルが一人勝ちであぐらかいてたけど、Ryzenの登場で重い腰上げて技術競争加速するといいな。

    2017/05/17 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 Intelも慌ててCore i9(と言われてるもの)のコア数増やしてきたし良いぞもっとやれ状態になってきたぞい

    2017/05/17 リンク

    その他
    mohno
    mohno ホントに速いのかどうかとか、速いとして消費電力や発熱はどうなのかとか、Core i9 に比べてとか。

    2017/05/17 リンク

    その他
    tis8347
    tis8347 ずっと影薄かったのにRyzenで急に来てるな。搭載PCどんどん出てほしい

    2017/05/17 リンク

    その他
    damedom
    damedom マザボやチップセットのラインナップと品質次第だなー

    2017/05/17 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd デスクトップPCって拡張性あまりないように感じられるので、そろそろXeon以外もPCIえスロット削ってCPUとメモリ増やせるようにならんもんかね

    2017/05/17 リンク

    その他
    yamaz
    yamaz intelが必死に12コアを出そうとしたら間髪入れずカウンターあてるあたり、AMDパイセンえげつないで。

    2017/05/17 リンク

    その他
    agricola
    agricola スロット数はどうでもいいので(それを決めるのはAMDではなくマザボ屋)プロセッサから生やせるPCIeのレーン数を知りたいです。

    2017/05/17 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP 結局、CPU戦争は「コア面積あたりの発熱/消費電力/性能」のバランスとIOチャネル幅という、正しい評価軸に戻りつつある。ryzenコアはいい線行ってる。

    2017/05/17 リンク

    その他
    aoiro-cake
    aoiro-cake やれやれ〜!ノールールでやれ〜!

    2017/05/17 リンク

    その他
    windowmoon
    windowmoon AMDが夏に16コアCPU「Ryzen Threadripper」を投入 多分ソケットは現行Ryzenとは別でサーバ向けと共通ではないかと思う。IntelのLGA2011みたいな感じかな。メモリチャネル数とスロット数が知りたい。

    2017/05/17 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 AMD 妙にフットワークが軽くなってきたなぁ。後はメモリーアクセスのチャンネル数を増やしてくれたら死角は無くなるんだが

    2017/05/17 リンク

    その他
    kitadon
    kitadon AMDが息を吹き返してくれてうれしい!!

    2017/05/17 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO TDP次第

    2017/05/17 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat こういうのでインテルをガンガン煽ってほしい。インテルも煽りかえしてほしい

    2017/05/17 リンク

    その他
    tackman
    tackman おうちで16コア32スレッドマシンが組める…夢だ。あとAPUも今年後半に来るのね

    2017/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    AMD、16コアのデスクトップ向けCPU「Ryzen Threadripper」を夏に投入 ~モバイル向けプロセッサもついにRyzen+Vegaに

    ブックマークしたユーザー

    • ltzz2017/05/24 ltzz
    • minamishinji2017/05/19 minamishinji
    • zoidstown2017/05/19 zoidstown
    • F-SQUARE2017/05/18 F-SQUARE
    • Zephid2017/05/18 Zephid
    • wasai2017/05/18 wasai
    • ad22017/05/18 ad2
    • teracy_junk2017/05/18 teracy_junk
    • cl-gaku2017/05/18 cl-gaku
    • shinp2017/05/18 shinp
    • hidekiisobe92017/05/18 hidekiisobe9
    • twatw2017/05/18 twatw
    • DustOfHuman2017/05/18 DustOfHuman
    • necDK2017/05/18 necDK
    • yuyakko2017/05/18 yuyakko
    • junpppp2017/05/18 junpppp
    • kujoo2017/05/18 kujoo
    • wordi2017/05/18 wordi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事