新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
renpou
90年代から2000年代初頭を駆け抜けた我々中年は「なんでも透明にするのがカッコいい」という時代があっ... 90年代から2000年代初頭を駆け抜けた我々中年は「なんでも透明にするのがカッコいい」という時代があった。 例えば街の少し怪しい一角で「普段は家で爆弾とか作ってそうな若者」に頼んで携帯電話をブレードランナーに出てくる光る傘よろしく「透明な光る携帯電話」に改造したり、二年も経てば黄色く退色する事がわかっても「G-Shockは透明モデルを好んで買った」り、ケースが青くて透明というだけで買ったばかりのPS2を「SCPH-37000」に買い替えたりしたと思う。 人によっては「ゲームラボ」に掲載されている怪しいゲームショップから、亜細亜製の怪しいPS2/PSPケースを買って外装交換してはオフ会に持っていって自慢したりしていたような記憶もある。 かく言う当方も透明isジャスティスと思っていた人間なので、現在も愛用しているPS2はSCPH-37000であるし、部屋を掃除する都度にでてくる電池が切れたG-
2005/11/17 リンク