エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
純喫茶コレクション 三重・四日市・スワサロン
昨年、名古屋へ旅行した際、伊勢神宮まで足を伸ばした。 その際に三重県には足を踏み入れた訳だが、目的... 昨年、名古屋へ旅行した際、伊勢神宮まで足を伸ばした。 その際に三重県には足を踏み入れた訳だが、目的地以外を見る時間は無く、 純喫茶を巡ることもなかった。それ以来、気になっていたのでこの度出掛けてきた。 目指したのは四日市駅。名古屋駅から約30分。好きな音楽を聞きながら揺られる。 窓の外に流れる景色はどうしてこんなにも愛しいのだろう。 到着した四日市駅は、思ったよりずっと賑わっていて少し驚いてしまった。 前情報としてはシャッターが閉じた店の並ぶ商店街があるイメージだったのだ。 しかし、駅の周囲をぐるりと散策し、反対側へ出ると好みの風景が視界に入る。 行きたかった純喫茶「さいとう」はあいにく営業しておらず、そのままあてもなく歩く。 一軒カフェかと見間違えた洒落た店は楽器屋で、その店内にはこけしが見えた。 販売しているものだろうか、と思わず扉を開ける。気の良さそうな店主に声を掛け、 こけしを拝見
2015/09/24 リンク