エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『前歴はあまり参考にならないことがある』
少年担当ジェイのつぶやき 少年、非行、犯罪、審判、保護観察、少年院、裁判官、調査官、弁護士、検察官... 少年担当ジェイのつぶやき 少年、非行、犯罪、審判、保護観察、少年院、裁判官、調査官、弁護士、検察官、警察官、学校、家庭‥‥ まあ 人に伝えるというより独り言なんですけど 今年もなんとなく8月になりました。 前回の記事のコメントで、なおこさんから質問をもらっていました。 「非行なし審判をするというのは「不処分」ってことでしょうか(?_?)」 ええと、答はイエスです。 不処分というのは、 「とくに保護処分をしない」 という意味でその名前がついています。 もうひとつ、よく似た用語で「審判不開始」という用語もあります。 これも、保護処分は行われません。 しかし、審判手続が開始されないまま終わってしまう「審判不開始」とは違い、不処分は、審判手続が行われた上で「とくに保護処分をしない」という結論になります。 審判不開始は、不起訴処分と同じように考えてもらっていいと思います。 少年事件は、全件送致主義な
2008/09/05 リンク