エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『沖縄リズムの作り方』
NHK教育のschola(スコラ:音楽の学校シリーズ) が放送終了 さすがは坂本龍一教授で、Bach、Jazz、Drum... NHK教育のschola(スコラ:音楽の学校シリーズ) が放送終了 さすがは坂本龍一教授で、Bach、Jazz、Drums&Bass、、と かなりわかりやすくて面白い番組だった 分解能が24(笑)だったYMO時代に 沖縄のリズムをコンピュータでシミュレートした話があった 4分音符が24なので8分音符で考えた時に スクエアなノリが12:12 完全なハネ(いわゆる3連)が16:8 に対し 沖縄リズムが14:10である結論に達したらしい 無機質なリズムへの執着、グルーブ感の数値化、など YMOお三方の話を聞いていると やはり僕自身もやり始めの頃を思い出して めちゃめちゃ共感できたりする 思うに何かしらコンピュータを使って音楽を制作し続けられる人は ヒューマニズムという割り切れないものと コンピュータという割り切れるものとの相関関係に どこかで魅せられているのではないかと そんなことを感じました