記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp これはひどい

    2008/07/13 リンク

    その他
    spica
    spica 「海外の状況を考え国会で議論のテーブルに載せるとき単純所持の話だけでは、議論があまりにも狭まってしまうという意見→漫画・アニメ・ゲームも入れた」。ついでに入れただけだから熱意なんかない、ように見える。

    2008/03/29 リンク

    その他
    boxfan
    boxfan 最終回まで読んだ。「むしゃくしゃしてやった。規制できればなんでもよかった」ってレベル。

    2008/03/28 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 『単純所持の話だけでは、議論があまりにも狭まってしまうという意見を頂きました。その結果、漫画・アニメ・ゲームも入れさせて頂きました』・・・昔の人は言いました。「二兎追う者は一兎も得ず」

    2008/03/27 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable MiAUの質問には答えないのか。

    2008/03/27 リンク

    その他
    Southend
    Southend 後で通してしっかり読むけど、なんかグダグダな

    2008/03/27 リンク

    その他
    cloverleaf24
    cloverleaf24 対話すべき相手を違えてるな

    2008/03/27 リンク

    その他
    FFF
    FFF 子供を盾にするような奴に碌なのはいない

    2008/03/27 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa この天然っぷりはなんなんだ。個人的にはバカバカしいと思っているのを隠してないのか、逆に絶対的に正しいと信じ切っているので大なり小なりの主張の支離滅裂さに気づかないのか。

    2008/03/27 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx この文章読んだだけだとなぜかまだ大丈夫に思えてくる不思議。やる気なさすぎて。

    2008/03/27 リンク

    その他
    API
    API おいおいほんとに何となくでやってないか?そんな感覚で法律作られたら迷惑極まりないな。だけど大切な事は反対派も政治家に対してロビー活動する事だと思った。

    2008/03/26 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio これをツッコミが足りないという人もいるんだと思うとなんともはや。ユニセフ協会の担当者氏も、変に政治的な答え方をしなかったのは評価できると思うけどな。

    2008/03/26 リンク

    その他
    uturi
    uturi 早く単純所持規制しろ/創作物を含めたのは議論を広げるため/アグネスチャンのブログはミスリードですが、それが何か?/質問には時間が無いから答えないよ/専門家達と会合することも考えてないよ

    2008/03/26 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 理念のああだこうだよりも受け応えがうまくねえなあという印象。(ただインタビューなので完全にこうだったとはいえないのは注意か)

    2008/03/26 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide そもそも稚拙な論理でもって早急に決めるべき事じゃないしその必要性も全くないわけで。時間かけてゆっくりと議論するのに何の問題が?

    2008/03/26 リンク

    その他
    iouri
    iouri MiAUの質問状は答えないとのこと。というか全体を通して変な雰囲気。

    2008/03/26 リンク

    その他
    hirok0829
    hirok0829 全然対話するきねーでやんの

    2008/03/26 リンク

    その他
    biaslook
    biaslook 児童ポルノ

    2008/03/26 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 話し合う気が本当にあるのか疑問。政治家への活動は熱心なのに、それ以外とは対話する必要性を感じていないのだろうなぁ。

    2008/03/26 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 『待ったなし』って事実上の問答無用だよな。ってことはMiAUの公開質問に対して『ただ、お答えするだけの時間的なキャパがないんですけど』逃げやがったこいつら。/あからさまな逃げ口上がかえって不気味だ。

    2008/03/26 リンク

    その他
    tot-main
    tot-main 意図せず提灯記事になっちゃった!って感じがばりばり。ツッコミが足りないのか。相手が話の意図を読めないのか。

    2008/03/26 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 敵味方じゃなくて、地道な話し合いを…というのが理想ではあるが、こんな対応平気でしてる連中と話し合いって気が遠くなるわ…。ただでさえ相手は拙速に事を進めようとしている。時間は有限なんだ

    2008/03/26 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 日本ユニセフ協会にはもっとましな人材いないのか?それともこれが*ほんとうに*全てなのか?/「キャンペーンやってる!子供のこと考えてる!」ってポーズだけが必要なのか?/etc...一言で言うなら「バカも休み休み

    2008/03/26 リンク

    その他
    inflorescencia
    inflorescencia 時間がないのであれば、いついつまでに返答する予定ですとか、お返事がほしいです…。メール・電話・FAX・郵送どれでも良いのでご一報ください。よろしくお願い致します >日本ユニセフ協会広報担当中井様

    2008/03/26 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 「時間的なキャパがない」時間が無いから議論しないよってバカなの?つーかこの人正直に答えすぎ。バカなのか。バカなんだろうなぁ。

    2008/03/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『(財)日本ユニセフ協会インタビュー【最終回】「単純所持規制は待ったなし」』

    『2007-2008 マンガ論争勃発』(マイクロマガジン社)の情報サイトです。 増刷出来ました。書店にてお求め...

    ブックマークしたユーザー

    • kaos20092013/11/18 kaos2009
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • himagine_no92008/04/03 himagine_no9
    • totomamarururu2008/04/01 totomamarururu
    • noisetank2008/04/01 noisetank
    • ume-y2008/03/30 ume-y
    • pmakino2008/03/30 pmakino
    • spica2008/03/29 spica
    • boxfan2008/03/28 boxfan
    • shoot_c_na2008/03/27 shoot_c_na
    • kobak2008/03/27 kobak
    • feel2008/03/27 feel
    • Untouchable2008/03/27 Untouchable
    • Southend2008/03/27 Southend
    • calorielab2008/03/27 calorielab
    • cloverleaf242008/03/27 cloverleaf24
    • mrmt2008/03/27 mrmt
    • fuktommy2008/03/27 fuktommy
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事